

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通の製剤であれば別に舌の上で溶かしてから服用しても効果に影響はない(但し往々にして物凄く苦いと思います)。
製剤に工夫を施してある場合(腸溶製剤や徐放性製剤など)には、その様な服用の仕方をすると効果の出方や効果の持続時間に影響する可能性が高いです。
No.4
- 回答日時:
水で飲みなさいというのは
喉にぺったり引っかかったりすると
喉に炎症を起こすこともあるので
水と一緒に飲むことを勧めています
どれもがということはないでしょうが
せっかくの薬ですから
これ以上病院に行きたくないですね
No.2
- 回答日時:
錠剤は、お腹の中までどれくらい時間かかるかコーティングで時間設定してあるんです。
すぐ溶けるバファリンは、コーティングなしですよね?
ただ、すぐ効き目が出てよいものと、ゆっくり効き目が出てほしいもの。例えば、眠気が来るものとか。
薬の種類によって、決まっているんです。
なので、水で飲んでほしい。コーティングをつけた状態で身体の中に入れてほしいのです。
ただ、飲む事は一緒なので^ ^効果は同じですよ(o^^o)
No.1
- 回答日時:
結果的に問題ない場合も少なくないでしょうけど場合によっては影響があることもあると思っていいでしょう
秒というレベルでは無いですけどね
糖衣錠やカプセルなどのように胃に届いてから覆いが溶けて中の薬剤が吸収される事を想定しているものを
舌の上で溶けて口中に薬剤が拡がってしまえば本来胃の粘膜で吸収される想定とは吸収の速度や効率が違うことも有るでしょうからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵胞閉鎖について
-
気根・吸水根・呼吸根の違い
-
兎のふん
-
ミカヅキモってどの位二酸化炭...
-
とうもろこし(コーン)が消化...
-
腸の長さの男女差
-
便にそのまま出てくる=栄養に...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
高カルシウム血症の犬の食事で...
-
牛の必須アミノ酸
-
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ ど...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
ダイエットしてるのですが、ア...
-
生理前に塩分をすごく採りたくなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報