dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

President と、Owner 具体的に言うとどう違いますか?

株式会社で言うと、プレジデントが代表取締役で、オーナーが株主?

A 回答 (2件)

>株式会社で言うと、プレジデントが代表取締役で、オーナーが株主?



そんな感じ。
最近のいい方では「代表取締役」というより「代表執行役(CEO:Chief Executive Officer)」ですね。
上に「冠」として乗っかるというだけでなく、会社の経営を実際に「執行」します。

オーナーは「持ち主」というだけで、実際の経営執行は「CEO 以下の役員」に委託しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/08 17:53

president…その組織の代表


owner…所有者

という確固とした違いはあるかと思います。
組織の代表者は、その組織の所有者とは限りませんよね。別である可能性ありますし、役割も全く違うと思います。

>株式会社で言うと、プレジデントが代表取締役で、オーナーが株主?
そういうパターンもあります。株主は基本的に株式会社のownerの一人と言えると思います。
社長(president)=所有者ってパターンもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/08 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!