dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの地味な趣味は何ですか。
趣味と言えなくても小さくても楽しくできることはありますか。

A 回答 (6件)

火鉢


    • good
    • 0
この回答へのお礼

贅沢な時間

お礼日時:2023/04/08 21:06

地味と言うより、マニアックな趣味かと・・・


それは【ハム】つまりアマチュア無線なんですね!
勿論、国家試験に合格しなければ運用出来ませんが。

今から30年余り前に免許取得、当時は携帯も普及していない時代。
又スキ―人口が非常に多く仲間同士、ゲレンデで連絡を取る唯一の通信アイテム。そして映画で ”私をスキ―に連れていって” がスキ―を趣味に若者が多い時代
映画の一場面で今は亡き、沖田浩之さんがJG1〇〇〇(コ-ルサイン)をマイクで仲間に通信連絡するシーンがカッコ良く見えたのが切っ掛けの一つでした。

その後社会も大きく様変わり、今やスマフォ(ライン、フェイスブック他)
身近にしかも簡単に不特定多数の方とやり取り出来ます。

でも今一度原点に戻り、電波を利用して不特定多数同じ趣味を持った見知らぬ人にCQ、CQこちらはJK3○○○、お聞きの局コンタクト願います、
と呼び掛け簡単な会話を楽しむのです。

車にモービル用無線機とアンテナを取り付け運用する
家には固定用の無線機と屋外にアンテナを設置、休日に運用する

昭和に生まれた人間ですから若くは有りません、
会話する事で脳を活性、ボケ予防の対策の一つでも有ります。

人間何か趣味を持てば生き甲斐も少なからず持てますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線ですね

お礼日時:2023/04/08 17:56

ソルテアファワームビレッジというスマホゲームにハマってます。

タブレットでしてたのに突然バージョンアップしてスマホでないと出来なくなったから、意地でもやり終えたいと必死です。画面が小さいからカードの数字が見えない、説明が読めない。クソー!またリプレイ押すしかない。これって楽しいのかなぁ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タブレット復活してほしいですね

お礼日時:2023/04/08 17:57

焚火。


秋の夕方、庭にディレクターズチェアを持ってきて
まず薪を3~4本。
これに小枝で火をつけて日中掃除で集めた落ち葉を少しづつくべながら
缶ビール。
最高だね。

チロチロ燃える焚火を見ながら何か思いにふける。

あとは雪見かなぁ。
まぁ、家が東京の隣県なので年に多くても3回程度しか積もるような雪は降らないけど、積もったら飾りっ気のない床の間の雪見障子を上げて庭木の雪景色を楽しみます。

ほとんど何もない10畳の床の間に
座布団とちゃぶ台、ワイン一本用意。(日本酒は苦手なもんで。。。)
これをカミさんに作ってもらったほんのちょっとの肴で飲みながら
昼間っから雪見酒とシャレこんじゃう。
音もなく降り積もる雪を見てるってのもオツなもんですよ。

いやぁ、日本のちょっとした文化っていいもんだよねぇ。

季節限定だけど地味っちゃ地味な趣味でしょ。

もちろん、派手な方もありますよ。
ゴルフにスキーとサーフィン。
一年通して遊んでないと人生つまらんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渋い

お礼日時:2023/04/08 17:58

新品の本の匂いを楽しむ


小学生の時からやってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋の匂い

お礼日時:2023/04/08 16:54

いつもの公園まで散歩


その道中に何匹の野良猫を見かけるのかを楽しみに歩く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫パト

お礼日時:2023/04/08 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!