No.7ベストアンサー
- 回答日時:
物の値段と価値・・・・一般的に流通するものは、数の消費量や売れ行きで、製造の一個あたりにかかる製造コストが安くなりますね。
しかし、例として、六法全書、聴診器などの様に専門的なものは、消費量が少ないので、一個あたりの製造コストが高くなるのです。
ゆえに、同じような物でも、買う場所によって安いものもあります。
調理師の白い長靴などは、DYの雨靴売り場で買えば安いですし、釣り師の同長靴なども農機具のところで買えば安いです。
スポーツ自転車の購入が、ママチャリほどになれば下がりますかね。
でも、颯爽とは知るスポーツ自転車はかっこいいですよ。まぁ、その値段の背伸びとしておきますか(笑)
No.11
- 回答日時:
>基礎体力つけとけばママチャリでもそこそこスピードは出せますのでスポーツ自転車に乗る必要性が低い
>自転車に10万円単位かける人もいますが、1万円のママチャリで十分なのです。
つまり、質問者は元々スポーツ車を必要とする使い方をしていないんだ。
確かにちょっとそこらまで乗るならスポーツ車もママチャリも大した差は出ないだろう。
頻度も含めてコスパを考えればわざわざ高い自転車を必要としないかも知れない。
だが「楽さ」「楽しさ」は別だ。
質問者の言い分は
「高い回らない寿司など要らない。
自分でメシを炊いて塩をかけて食えば腹は満たされる」
同じ理屈。
スポーツサイクルの選び方はスーツと同じと思う。
乗り手の身体にフィットさせる。
自転車のライディングポジションは3点で決まる。
ハンドルバー、サドル、ペダルだ。
これがライティングポジションを決める。
スポーツ車と呼ばれる自転車とママチャリの3点の位置関係を比較すれば違いがわかるだろう。
ママチャリは乗りやすくするためサドルは低い。
これは地面に足を着く前提(当たり前だがw)。
だがスポーツ車はそう度々と足を着くことを想定していない。
かつてカンパのレコードはブレーキシューの効きがイマイチだったが、レース中にブレーキをかけて停止することは有り得ないわけで、停まることはレースをリタイヤするわけだ。
時速100km/hにも及ぶダウンヒルの高速コーナーなどで高速でのスピードコントロールに特化したもの、と言われた(やや眉唾だが)。
目的が違う。
「オレ、健脚だぜ〜」
と、近所のコンビニにいくだけならママチャリのほうが便利だろう。
買い物の荷物も載せられるし。
んじゃ、そのママチャリで東京から碓氷峠を超えて直江津までの走行会に出る?
北海道をキャンプで回れる?
赤城山のヒルクライムに出る?
質問者にとってはママチャリで十分、いや、ママチャリでなくてはならないわけだ。
使途が違う。
1万円のママチャリ、メイド・イン・チャイナだろう。
日本円でフレームは300円、ブレーキ本体は50円、タイヤは1本200円、、、
こんなジャンクパーツの積み重ねで中国の工場出荷価格はせいぜい2000円程度。
工場から陸送、船に積む、運搬の費用、手数料、それらを含めて日本の商社に5000円程度で卸される。
それをリベート乗せて小売店へ卸し、店頭販売価格が1万円だ。
スポーツ車に乗るときは鉄板をプレスで打ち抜いただけの、50円のブレーキに命はかけない。
>洗浄器を1回目の使用で少し破損してしまったり
いや、壊すなよ。
そもそもチェーンなんて洗浄器など使わずチェーン切りでカットして灯油に一晩ひたしておいて、その後に自転車用オイルを塗り込めばいい。
手前をかけるなら鍋とコンロを使ってでのオイル煮もある。
チェーンを洗浄するレベルならフロントギヤもフリーホイールも清掃やグリスアップが必要だろう。
スポーツ車を使ってはいけない人だ。
白飯に塩。
>立ち漕ぎだと自力で走るのとより近い状態になりますからね。
立ち漕ぎのままで42.195km走ってみ。
No.10
- 回答日時:
部品パーツが精密だったり、さらに部品パーツの生産数が少なければコスト増になる。
だから販売価格も高くなる
スポーツ製の高いものなら、部品パーツの耐久性が高い場合もあるし、1gでも軽く仕上げたりしますからね。
>自転車本体は5万円なのにチェーン掃除だけに1万もかかってます笑
チェーンの掃除とかを店にやってもらうとしたなら、それぐらいやってもおかしくはありませんよ。
人件費ですから・・・
パーツの洗浄材も多少のコストはしますけどもね・・・
スポーツ自転車って、趣味もありますから、趣味には、金がかかるw
一部は、選手もいますから、その人は、それが生活するためですから、お金がかかってもおかしくはありませんからね・・・
まぁ、自転車に興味がない人は、ママチャリで十分って思うわな・・・w
No.9
- 回答日時:
高いパーツは高く売れるからです。
新品で買うから高いのであって、中古で買って中古で売れば価格は変わりません。基本的にはそうやって部品をみんなで使い回すんです。スポーツサイクルでは普通の話です。
なので、部品を綺麗にする洗浄の知識も詳しくなります。酸性や水性などの洗浄液も数十パターンに分けて新品同様を保ちます。
スポーツカーの理論と同じですね。
スポーツカーも高いですが、あれは高く売れるので趣味で乗れるんです。
ただ、扱いは難しいって言う。
No.8
- 回答日時:
No.1です。
ママチャリは、基本的にサドルに乗ります。
漕ぐのが大変なので、電動自転車が普及するのです。
他方、スポーツ自転車は、足と腕に体重を分散させるので、
全身運動にも最適、漕ぐ力もそこに分散できて、感じる疲労が少ないです。
先程も言ったかもしれませんが、結局はその人の身体能力ではないでしょうか?
ママチャリでも常に立ち漕ぎなら自力で走っているような形になります。
貧脚だとスポーツサイクルでもスピード大したことないでしょ
No.6
- 回答日時:
(´・ω・`) 1gでも軽くするための技術の結晶だから。
搭乗者自身も体重を1gでも減らす努力をするもんなんだ。
それを理解できると底のない深淵にハマる。
質問者さんはそこまで深入りせずに済んで良かったと思いますよ。
100万、200万円とか平気でつぎ込んじゃうようになるからね。
軽くするよりも自分が筋力つけた方がいいと思うけどね
自分は100万かけるより、安物のママチャリでスピード出せるように頑張るけどね。ママチャリなら衝撃に強いし
自転車ではキックボクサーやボクサーとかみたいな強靭な足腰にはならないでしょ。
No.3
- 回答日時:
使う人がいない(=売れない)からかと
私だと道具使ってチェーンの清掃やら洗車なんかした事ありません
自転車本体はざっと50万のに乗ってますけどね
自分の趣味(=自分だけが納得すれば良い)であって、他人様がどうやってようとどーーーーでも良いので
なんなら洗車なんかするヤツはアホだとさえ思ってますよ→自転車にとって良い事は一切1つもありません(と信じてるから)
だいたい「置き物にジョブチェンジ」なら今更知らなくて良い事では
No.2
- 回答日時:
ものの値段に理由などありません。
売る側からすれば、原価と利益とSGAから価格が決まる。
買う側からすれば、価値に見合った値段なら買う
複数のライバルが、その中で、自分のビジネスが最大化するように、工夫して原価を下げたり、いっぱい売って薄利多売にしたり、逆にブランドを確立して高利益にしたりします。
買う側も、ブームなら多少高くても買う。興味がなくなれば、どんな似やすくても買わない。このバランスで価格が決まるのです。
そのものが5000円とあなたが思っても、それで買う人がたくさんいる。それだけの価値があると、みんながみなしている・・・・ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
大人の足で歩いて3時間
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車のスタンドが下がりませ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
事故に遭った自転車の修理と見積
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車に乗る時、耳あてを着け...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
自転車を壊されました…
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報
自転車本体は5万円なのにチェーン掃除だけに1万もかかってます笑
身体能力を鍛えればママチャリでもそこそこのスピードは維持できます。
立ち漕ぎだと自力で走るのとより近い状態になりますからね。
自転車に10万円単位かける人もいますが、1万円のママチャリで十分なのです。