
マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる?
上階から水漏れ、クロスやフローリングは水浸し。
上階の人から現状復旧は保険会社に直接電話とメモ書きを渡されました。
現状で替えたい部分
クロス張り替え
フローリング
この場合、濡れた部分だけの張り替えは前後の色の差だったり、同じ模様じゃなかったりと継ぎ目が気になる所ですが、一部屋丸ごと張り替え対応してもらえるものなのでしゃうか?
保険会社に電話する前に知っておきたいです。
また、同じようなケースに遭われた方、詳しい方がいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>クロス張り替え…
クロスの下は何ですか。
十中八九、石膏ボード (耐火ボード) だと思いますが、いったん水を吸わせてしまったら乾いても強度がなくなっています。
見た目にはなんともなさそうでも、ちょっと強い力が掛かったらぼろぼろ崩れてきます。
表のクロスだけでなく下地から取り替えてもらわないと、あとで泣きを見ることになりかねません。
疲れて壁により掛かったら大きな穴が開いてしまった・・・なんてしゃれにもなりません。
クロスと下地は業者が違うので、だまっていたら保険会社はクロス屋しか呼びません。
ご注意ください。
フローリングも、下に断熱材が入っているなら断熱材ごとの取替を要求します。
>色の差だったり、同じ模様じゃなかったりと継ぎ目が気になる所ですが、一部屋丸ごと…
それは当然の権利です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
水が付いた所、全部新しくしてもらえます。
フローリング・壁紙・カーテン・家具・洋服・家財道具・・・全部です。水は思わぬ所にも流れますから良く見て下さいね。
特に壁紙は全面新しくしてもらわないと、色が合わず、変になりますから、強く言えばやってくれます。
賃貸ならば、大家さんにとっても、重大ですから、良く見て貰い、一緒に言いましょう。
また「こんな事になって、非常に迷惑です。工事にも立ち会わないとならないし、会社を休むので給料の保障もしろ!。」といって、遺失利益を請求出来ます。
保険会社には怒って強気で言う、「あのうーーー、すいません、、、、。」などと弱気で言うと、貰えるはずのお金を貰えなくなります。会社は基本的には払いたくないですから。
頑張って下さい。
回答ありがとうございます。
確かに、相手宅に請求する訳じゃないし強気の姿勢で保険会社に向かいます。
アドバイスありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
無垢フローリングを貼る際のビ...
-
床が沈む物件をどう思いますか?
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
フローリングを敷く時に根太を...
-
風呂場の床タイルの目地セメン...
-
合板の防水コーティングについて
-
床鳴りするフローリングに重ね...
-
(財)日本住宅・木材技術センタ...
-
石膏ボードの捨て貼りと合板の...
-
下地探しについて
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
勾配天井の構造について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングが浮いている!?
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
床暖房が入っているフローリン...
-
フローリングが白くなることに...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
フローリングの上にタイヤを置...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
床が沈む物件をどう思いますか?
-
台所を自分でフローリングにし...
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
フローリングの向き(?)が違う!?
-
フローリングについた接着剤を...
-
フローリングの板と板の継ぎ目
-
女性の方へ、 AVの動画観ること...
おすすめ情報