
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
x²+2x=t とするのですから 、
t=x²+2x=x(x+2) で t を縦軸としたグラフを考えると、
x=0 と -2 で x 軸と交わる 下に凸な 放物線になります。
従って 軸は0 と -2 の真ん中 x=-1 となります。
つまり 1≦x≦-2 では t の取り得る範囲は、
最小が 軸の x=-1 のとき、最大は 軸より離れている x=1 のときです。
x=-1 で t=-1, x=1 で t=3 つまり -1≦t≦3 です。
尚、質問に有る「1≧x≧-2 のとき」は 問題に有った通りの書き方ですか。
「-2≦x≦1 」の様に 右側を 大きな数字にすることが多いです。
No.2
- 回答日時:
(1) x^2 + 2x = t とおけば
y = x^4 + 4x^3 + 5x^2 + 2x + 3
= x^2 (x^2 + 2x) + 2x^3 + 5x^2 + 2x + 3
= x^2 (x^2 + 2x) + 2x(x^2 + 2x) + x^2 + 2x + 3
= tx^2 + 2tx + t + 3
= t(x^2 + 2x) + t + 3
= t^2 + t + 3 ①
(2) t は x の二次関数ですから、通常の二次関数の最大、最小の問題です。
関数を「平方完成」形にすればよいです。
t = x^2 + 2x = (x + 1)^2 - 1
このグラフは
・下に凸の放物線
・頂点は (-1, -1)
・軸は x = -1
なので、-2≦x≦1 の範囲では
最小:x=-1 のとき -1 (頂点)
最大:x=1 のとき 3 (軸から遠い方の端点)
つまり
-1≦t≦3
です。
次には、この t の範囲を使って、①の最大・最小を求めるのかな?
同じように「平方完成」してグラフの概形を書けばよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有限アーベル群の構造定理
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
3σと最大値,最小値
-
x+y=u、xy=vとする。x^2+xy+y^2...
-
極大値・極小値 を英語で
-
数学 緊急です!!
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
数学の表記の表し方で最大値と...
-
excelのグラフでY軸の最小値を...
-
1日おき」と「24時間おき」の違い
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
単精度実数の範囲を求める方法...
-
2次不等式の問題で
-
確率の問題
-
max,minの意味
-
数学 最大最小問題
-
数学1 二次関数の最大・宰相に...
-
最大の定理、最小の定理の証明
-
(2)の問題を解くときに、最初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形ABCDの対角線AC,BDは四角...
-
有限アーベル群の構造定理
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
(2)aは正の定数とする。0≦x≦aに...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
3σと最大値,最小値
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
至急お願いします
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
x(x-1)(x-2)(x-3)の最大値と最...
-
はめあいの『最大すきま』と『...
-
数II:三角関数の合成です
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
三角関数について 関数y=√7sinx...
-
曲面の曲率
-
レーダーチャートの軸
おすすめ情報