dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう何もかも上手くいかなくて辛いです。
30歳で独身のまま、貧乏生活真っ只中。
この年でせめて結婚でもして、それなりに幸せをかみしめたかったです。
貧乏な家庭に生まれて30年間
振り返ると苦労ばかりの人生だった。
本当に貧乏な家庭は不幸しかないですね
周りから変な目で見られるし、
そのせいで恋愛運遠ざかるし、

これから先暗い未来しか約束されてないような気がしてなりません。

いっそこの世から消えた方が楽なんだろうなって思ってしまいます。

こんな辛く虚しい人生なら
自殺してしまった方が幸せかもしれません。

とにかく辛いです。

A 回答 (11件中1~10件)

これからも嫌な事は起こります。


そんな時は
嫌な事、辛い事と言うのは逃げずに
自分を見つめ直すチャンスですね。

そう言う事が起こるタイミングでは
実際は良い方向に向っているから起こる事が多いですね!
多くの人は「嫌なが起こった・・・!」と嘆き落ち込む訳ですが
そこには自分にとって大きな教えが隠れている事が多いです。
「今はこの事を学ぶ時だよ!」って教えてくれている時ですね。

その嫌な事、辛い事柄からいかに学ぶかで
その後の人生が大きく変わって行きますね
その嫌な事、辛い事が起こった原因を考え
反省すべき所は反省して、次に同じ事が起こらないようにして行けば良い訳で
そこで凹んでしまうから、次に進む活力も失われている人が多いですね

乗り越えるには
考えて、どうしてこう言う事が起こるのかについて考え
そこに自分の持ってしまっている
愚かな考え方や執着を捨てて ←←←← これが肝心!
新たな考え方に変えて行くのが一番良いですね。

この時、誰かがこうしたから・・・とか
誰かがこう言ったから・・・と言うのは答えでは無いですよ!
その答えでは間違いです。
なぜ、その言葉に自分が反応するのかを考えた方がいいですね
そこには必ず自分の持っている考え方(自分ルール)があります
これを変えれば良い訳です。
内観ですよ!

そう言う「嫌な事」、「辛い事」と言うのは
注意深く観察して見ると
守護霊さんが教えてくれている事が
意外と多いですよ!

この意見に従うと、それ以降
何かと上手く行き始める事が多いです。

ですから、一概に「嫌な事」、「辛い事」では無く
そうやって自分が成長して行く為に必要だった
「良い事」だったと言う事になります。


10歳の少年が「生きがいの本質」を読んで
著者の飯田文彦さんに送った手紙です。

10歳の少年の手紙

はじめまして
びょうきをすることによって
せいちょうさせていただきました
すべてが、このぼくを
成長させるための物だと気付き
トラブルが悪い事では無く
よくなるためのものであることに
気付き
すべて良い事に思えて
全てに感謝せずには
いられなくなりました

なにがあるたびに
これは、なにを気付かせようと
されているのだろうと かんがえ
そこに隠された意味を
さぐるようになり
それに気付いた時
トラブルが喜びに変わり
これを実践できるようになれば
また一つ
成長させて頂けると言う
感動に変わります。

ぼくは耳が
片方聞こえなくなり
両目が見えなくなり
かっとうがありましたが
それをのりこえようと誓った事は
今も諦めないで続けています。

せっかく学んだ事を
実践してもっともっと成長して
役立つ人になりたいと思っています

とにかく
早く歩けるようになりたい
そこからまた
新しいチャレンジが待っていると思います

めちゃくちゃなぶんしょうで
すいません
先生のごけんとうと
ご活躍をこころからお祈りしております。


以上が手紙の内容ですが
この少年は自分の生きている意味を
見つけましたね!
そして今後は物凄いスピードで
魂を成長させて行くと思います。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1

頭のおかしな人が簿記や英検は高校生までとか言っていますが、例えば英検1級なんて非常に難しいですし難関大学生でも取れるか分かりません。


簿記はよく分かりませんが、例えば1級だと勉強時間が800〜1000時間と言われていますのでかなりの勉強が必要でしょう。

自分が大学生になったことがないから分からないだけなのでしょうw
    • good
    • 1

そういうのをね、『業』って言うのですよ。



創価学会に入って、幸せになりなさいよ。
    • good
    • 0

それで今日一日、自分の人生や他者の人生をより良くするために一体何をしたのでしょう?



そして明日や明後日は今日よりさらに良くしていけるよう何をするつもりなのでしょう??

嘆くよりも希望の持てる話の上での何某かの相談であれば、ここでも乗れるかもしれません。

生きることが大変なのは程度の違いこそあれ誰でも同じですし、主さんより余裕が有り余っているからこそ、皆さん回答してくれているというわけでもないように思います。

千と千尋の神隠しの歌の歌詞の中にもそうありましたよね。


    • good
    • 0

無職で数年暮らしてその後はパートやら底辺職やってます。



底辺職年収400万くらいです。

金がないので節約や投資、ポイ活を頑張っています。ゲームしているみたいで楽しいです

去年は楽天ポイントが17万ポイント貯まりました。これが貧乏人の楽しみってやつですね。

貧乏人ですが結婚し、新築庭付き建売買って、400万の車乗ってます。

貧乏人なりにも楽しいです

最新の家電に囲まれています

最近は専用冷凍庫、ps5やMicrosoftの laptop買いました。

貧乏人も底辺職も悪くないですよ。
    • good
    • 2

残念。


私自身自殺志願者でしたから、自己責任の事はよく身に染みて理解しておりますがな。
早く気づけると良いですね。
そうやって、自殺自殺って闇に埋もれて居る間は楽なんです。
だって、なにも努力しなくて良いんですから。
    • good
    • 3

何もかもうまくいかないのに、


結婚でもして、、、、って、
相手に何かしてもらおうって気しかないの?

そんなんじゃ、モテないだろうし、
結婚できても、すぐお別れすることになるだけですよ。
自分のこともままならないのに、
結婚なんか、、、ねえ。

>本当に貧乏な家庭は不幸しかないですね
そういう30年を過ごしてきたからこその、
成長や、考え方、できることがあるはずですけどねえ。
ま、文句や愚痴ばっかり、他人のせいにばかりして、
反省も分析も、改善も、考えも行動もろくにしてこなかった
からでしょう。

なるようになった、、、だけでしょうね。


全部、他人のせい、口から出るのは愚痴・恨み言ばかり。
家に鏡ありますか?
鏡に自分を映しながら、こういう投稿してみたら
いいと思います。
自分がどんな顔して、書いているのか?
わかると思います。
    • good
    • 2

え!何を結婚に夢見ているんですか?



結婚したらその先は地獄であることを知らないんですかね?

余計に苦労してしんどくなりますよ?

そう考えたら独身の方がまだ楽ですよ。
    • good
    • 2

まずは正社員で転職でもして気分転換してみては?


あとはそこで頑張るしかないかと。
基本、大人とは自己責任ですから、逃げればツケは己に帰ってきます。
誰も助けてはくれないんです。
    • good
    • 1

1、2にディスられててて、更に可愛そうになったニャ。


たった30年しか生きてなくて、嘆いてはいけないニャよ。
糾える名和のごとしで、たまにはいいこともあるにゃ、それにきづけるか気づけないかは
あなた次第です。
健康であることや、親が揃ってることは幸運なことです。
病気して普通がどんだけ、しわあせか、わかるのです。
簿記とか英検なんかは、高校生までです。
社会に出たらなんでも経験値がものを言います。
資格なんて無駄の徒労にしかなりません。
なるようにしかなりません、明日は明日のかぜがふくケ・セラ・セラ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!