dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして苦しいんだろう

25歳の女です。

中学のとき生徒会や部活で忙しくしていて、拒食症になりました。
高校では過食症になり、統合失調症にもなり、不登校でした。

家ではお母さんは仕事と祖母の世話で忙しく、父は家に帰るとお酒ばかりのみ、寂しかった記憶があります。夫婦なかもよくなく、いつもはらはらしていました。

でも、虐待されてたとかはなく、それなりの家庭でした。

大学にも行ったのですが、通えず、中退して専門学校に行き、卒業しました。

統合失調症は薬で落ち着いています。

いま困っていることは、一人で過ごす時間が苦手なことと、アイデンティティーがないことです。
仕事はしていて、恋人と同棲しているのですが、一人で過ごすのが寂しく、Twitterをしたり、配信をみたり聴いたりしています。一人の時間が苦痛です。どうしたら苦痛でなくなるでしょうか。

また、何かに打ち込む人に憧れていて、自分もそうなりたいのですが、なんだかふらふらしています。
小説を書いたり、編み物をしたりしているのですがこころから楽しいと思えません。
こころから楽しいと思えることがほしいです。

ふんわりした悩みですが、以上の二つに答えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

色々な環境や境遇が重なり、自分の素直な気持ちを外に出さなくなったために、何が自分にとって必要なのか、何をすれば自分が満たされるのかが分からなくなってしまったのでしょう。



そうでなくても現代のようなこの国では、自分の気持ちを表現するよりも周りの空気を窺いそれに合わせることばかり求める風情がありますので、こういったサイトに於いても類似の質問が絶えないですよね、、、。

下記の本をお薦めいたします。

*・*・*・*・*・*・*・
「どうして苦しいんだろう 25歳の女です。」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の素直な気持ちを外に出さなくなった…確かにそうかもしれないです。
考え方が参考になりました。
本、調べてみますね。ありがとうございます!!

お礼日時:2023/04/15 12:48

「一人の時間が苦痛です。

どうしたら苦痛でなくなるでしょうか。」

彼氏がいない時間、働くか、家事をやり切ったり、同性・異性の暇友人とランチや、お話や、公園散歩とか、近場に足湯があれば、足湯でお話とか、してると、時間が足りないくらいになって、

彼氏が帰ってくる前に帰宅し、夕飯等の準備すれば、解消なんだけど、

この提案が出来ない理由があったり、状況だから、悩んでるんでしょうね。。。

大変だろうけど、自分の心の壁乗り越えちゃいましょう=^_^=

僕も自分の心の壁乗り越える努力します、してますので、みんな一緒に。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分の時間を充実させられたらいいのですけど……。
色々工夫しますね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/15 12:46

youtubeなどでリラックスできる音楽で、瞑想や手帳日記、一日の出来事や夢など


シールやマステなどでデコるのとか、してみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シールやマステでデコるの、楽しそうです!
やってみますありがとうございます。

お礼日時:2023/04/15 12:47

なんだかふらふらしています。

」←
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う曲なんですね?ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/15 12:47

私も一人で居るのは苦手だけどこればかりは仕方がない。

気をまぎらわせるなにかを見付けること。

何かに打ち込めるようになるにはあなたが本当な好きなことを見付けるしかないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
励まして頂いて力が出ました。
好きなこと見つけられるようにがんばります。

お礼日時:2023/04/15 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!