
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関東地域であれば、関東交通広告協議会の広告掲出審査判断基準があります。
このような機関に苦情を申し入れることになると思います。
下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.kankokyo.com/contents/kankokyo26.html
参考URL:http://www.tajimaissei.com/report/k_gi/0403_04.h …
No.1
- 回答日時:
昔、電車の中吊りを扱っている広告代理店に勤めていました。
私は直接の担当ではなかったので実情は知りませんが、その手の雑誌の中吊り表現も度が過ぎると、電鉄会社側に掲出を拒否されることもあるので、ゲラ(校正)段階で文面をマイルドな表現に変えてもらうなどの措置はとっていたようです。
>どうにかやめさせることはできませんでしょうか?
版元(その雑誌を発行している出版社)に社内吊りの掲出をやめるよう、抗議なさってください。
法律のことは詳しくありません。悪しからず。
ちなみに、自主規制の一環として、掲出する広告に関しては、掲出にあたり全て媒体社による内容の事前審査が必要です。
しかし、あの手のエロい広告は、広告料も結構な額になると思うので、媒体社(電鉄会社)としてもむげに断り切れないのが現状ではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 昭和→平成になって親は子供に激甘になった? 5 2022/11/13 19:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 満員電車のベビーカーについてどうしたら親のマナーを改められるでしょうか? 3 2023/02/06 19:38
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 雑誌・週刊誌 児童ポルノ禁止法の法律が実施される前の1999年10月以前のロリコン雑誌やロリコン写真集の事でちょっ 2 2022/05/04 08:37
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報