dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み屋で、若くて見た目も中身もイケてる常連客を後から訳も無く毛嫌いする、年を取った店主について。

そんなんならもう、飲み屋の店主なんかやめて店をたためば良いのにと思いますが皆さんは如何思われますか??

今ではもう潰れて無くなった、隣町の居酒屋Kにて、

私の友人の

『イケメンで、普段からおっとりしていて謙虚でストイックだが、見た目も中身もイケていて、仕事も学業も、空手や筋トレや水泳も人より得意で、勉強家で読書家でスポーツマンな、C氏』

がずっと前に経験したお話でした。

本当、如何思われますか??

私も彼も、早くからその店の常連なんかやめました。
早くから願い下げだからです。

A 回答 (2件)

行かなきゃいいので、どうでもいいです。

。。

ただ訳もなく毛嫌いはないと思います。
イケてるから仲良くなれないと言うのもあるし
少しクズの方が可愛げがあると思う人も
少なくありません。

よは、不真面目で頑張らない降りた人間同士の方が
気楽と言うこともありますよ。

真面目で頑張っている人は、素晴らしい
と思います。
素敵だと思うのですが、居酒屋で語らうには
面白みがないのです。

ツッコミどころなく褒めるのって
物凄くつまらないですからね。。。

お店の雰囲気としての場違い感で
毛嫌いした可能性はあります。
    • good
    • 1

「若くて見た目も中身もイケてる常連客」にとっては、訳の分からない店主の言動だったかもしれない。


だけど多分、理由はある。

例えば、もしかしたら別に「若くてステキな女性の常連客」がいて。店主は憎からず思っていたのに、彼女が上記のイケてる常連客を褒めた、とか。
バイトの女の子達が嬉しそうになる、とか。
客だから「もう来るな!」とも言えないし。店主は店主で葛藤していたのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!