
婚約中の彼がいるのですが、彼の父親が苦手…というか嫌いで婚約破棄を考えています。
彼の実家は自営業で将来同居することを望まれています。
嫁入り前の勉強ということで、現在彼の実家で事務をしています。
わたしが義父を嫌いになったのは以下の理由です。
現在フルタイム勤務で月8万なのですが、その際に義父と税理士さんが話をしているのを聞きました。
税理士さんは「月8万ですと週3勤務でないと割に合いません」と進言してくださったのですが
義父が「じゃあそういう体にして(フルタイムで)働かせればいい」と拒否。
それを聞いた税理士さんは引いてました。
さすがに月8万では前職の税金もあるので暮らしていけず、義父に相談したところ
「じゃあ息子(彼)の給料を上げるから、食わせてもらえ」
と言われたことに心底腹が立ちました。
さすがにおかしいと思い「今の状況では暮らしていけないので外で働きます」というと激怒。
そんな状況を彼に伝えても彼は一向に実家から離れないため、婚約破棄をしようと思っています。
私の我慢が足りないだけなのでしょうか?結婚とはこういうもんですか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>そんな状況を彼に伝えても彼は一向に実家から離れないため、婚約破棄をしようと思っています。
私の我慢が足りないだけなのでしょうか?結婚とはこういうもんですか?
彼の実家が自営業なら、
「彼は、実家から離れられない=そういう風に育てられた」のだと、
思います。
結婚前から、そんな風では先が思いやられます。
結婚して、彼は貴女を一番に考えないと、結婚生活は上手くいきません。
一日も早く、婚約破棄されることをおすすめします。
ちなみに、そんなお家のお嫁さんになっても、誰がお嫁に行っても、即離婚になりそうです。
ありがとうございます。
そうですね…実際そう育てられてます。
何かと「両親がだらしないから俺が側にいてあげなきゃ」と言うので
「え?わたしは?」という感じです。
多分私がこの先1番になることは無いんだろうなと思います。
No.8
- 回答日時:
早くわかって良かったじゃないですか。
ご主人になる人は
一生 その父親に頭が上がらない筈だよ。
多分 そこで働く以上(跡を継ぐ以上)父親が弱るまで
言いなりになる筈。
厳しいね。おやめなさい。
私が主様の親なら
そんなところへ嫁がせる事はしません。
反対するでしょうね。
頑固さが今の商売を成り立たせているのだとしたら
その商売はご主人のものにはならないでしょうしね。
相当な苦労が付いて回りそうだね。
ありがとうございます。
きっとそうだと思います。
実は、経営のお話もうっすら聞こえるので
結構グレー(ほぼブラック)なことが多いので
それに関しても「うーん……」という感じでした。
No.7
- 回答日時:
>私の我慢が足りないだけなのでしょうか?
我慢の問題ではないですね。
>結婚とはこういうもんですか?
結婚は、本人同士が好きなら、それで、、、、
というものではないですが、
相手の家族やその親族、はどんな人がいるかわかりませんし、
選べません。
結婚して、相手の家に入るということなら、
あなたの人生に一生関わってくることなので、
そういうもの全部ひっくるめて、それでやっていくか?
嫌か?をご自身で判断するしかないことです。
>彼の父親が苦手…というか嫌い
>彼は一向に実家から離れない
結局は、自分に都合が悪い?嫌なことがあるところで
生活したくないってことですよね。
もちろん、それならそれでいいと思います。
あなたの人生がかかってることですから。
そういう嫌なことと、結婚とかを天秤にかけて、
結婚より、嫌なことをなくしたい、ってほうを
取るというのは、あなたの決断です。
他人が良いも悪いもないですし、
どっちを選んだらよい?かなんて
やってみないとわからないですからね。
彼との結婚と、
あいつが嫌だとか、ということを、
天秤にかけるってことですよね。
まあ、他人が言えることと言えば、
そんなものを天秤にかけるんだ、、、へーって感じです。
あなたが彼と結婚したいって気持ちは、
そんなものと同等なんだ、、、、へーーって
感じがするだけです。
いえいえ、あなたが悪い、おかしいなんて思ってませんよーwww
No.6
- 回答日時:
そういう父親ならと言うよりも、そういう父親を肯定し、当然視する彼との婚約は早く破棄した方が良いです。
フルタイムで働かせて月8万では時給換算で500円以下です。首都圏ならその2倍くらいの賃金です。これから自分の娘となる人にまるで奴隷労働のような条件で働かせる彼なら、もう先が見えています。婚約後に破棄する場合は結納など慣習では倍返しですが、このケースではそれは不要です。一応彼には一言言ってください。これを何とかしてくれないなら婚約は破棄しますと。そこはよっぼど生産性の悪い家内工業なんでしょうね。普通は身内に「専務」「常務」などのタイトルを与え、実際にはほとんど働いてなくても世間並みの手当を出すところはいくらでもあります。
婚約破棄をいうなら早い方が良いです。理由もはっきり言ってください。
婚約破棄後の対応まで、ありがとうございます。
月8万は飲み込めても、食っていけない女として扱われたのがとても悔しく、この家族の面倒は見れないと思ってしまいました。
ありがとうございます。はっきり伝えます。
No.3
- 回答日時:
結婚が、というより「家族経営の自営業の家に嫁入り」というケースでは昔だと割とありがちだったトラブルだと思います。
税理士さんが引いている事からも想像はつくでしょうけど、現代ではちょっとあり得ないレベルの時代錯誤な暴言ですから、それに従う事を要求されるのであれば婚約破棄はむしろ当然の対応でしょう。
ありがとうございます。
自営業に嫁いだ人を何人か見ているのですが
皆さんすごいですよね。
私にはこの発言で既に許せない感情を抱いてしまっているので、彼の大切な家族を大切に思えません。
その時点でもう別れるべきなんでしょうね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 親戚 【長文】義親と実親の交流について(息子と嫁を飛ばして付き合う事) 5 2022/11/14 11:13
- その他(結婚) 顔合わせをしたい義親としなくていい実親 6 2022/08/16 14:11
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚する前は遊んだほうがいい...
-
婚約中の女性を奪ったことがあ...
-
婚約期間中の相手の呼び方について
-
学生の婚約・結婚
-
29歳女性、会社員です。ご意見...
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
婚約している彼女に1年以上嘘を...
-
告白はしないで男女の関係にな...
-
婚約破棄したことのある人が結...
-
婚約後、気持ちが揺れます。
-
子連れ再婚後の出産
-
婚約破棄するべきでしょうか。
-
婚約者からの堕胎経験告白
-
婚約する以前の婚約者(彼女)の...
-
婚約中の彼女(33)がまた朝帰...
-
結婚相談所で成婚退会したのに ...
-
婚約者から処女だと思われてい...
-
息子の彼女からの贈り物ってい...
-
会ったことのない彼氏の母親に...
-
無料か低料金の婚活サイト知り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
結婚する前は遊んだほうがいい...
-
婚約中の女性を奪ったことがあ...
-
告白はしないで男女の関係にな...
-
婚約期間中の相手の呼び方について
-
婚約者を事前に興信所で調べた...
-
彼女から社会人1年目で婚約した...
-
婚約破棄するべきでしょうか。
-
婚約中の私にアプローチをして...
-
学生の婚約・結婚
-
婚約中の彼女(33)がまた朝帰...
-
婚約が決まった元カノへのプロ...
-
婚約している彼女に1年以上嘘を...
-
ある男の浮気相手になってたこ...
-
25歳です。未婚・婚約中。 同窓...
-
彼の親が苦手過ぎて婚約破棄を...
-
婚約者からの堕胎経験告白
-
義理の姉だけど年下 接し方
-
「風俗へ行ったことがある」と...
-
婚約する以前の婚約者(彼女)の...
おすすめ情報