
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
価格に影響は殆ど無いでしょうね。
高画質してるんでは無く一番売れてる汎用品が安いのでそれを使うから。
スマホの場合は日中屋外での見易さなどが考慮されますから。
日常見慣れた画質より劣ると不満を抱く人が増えますからね。
No.9
- 回答日時:
アプリや画像、フォントなどの素材が
高精細に対応しておれば
規定外にズームアップしても
それなりにキレイに見えよう
ジャギーで読めない等が
減るかも知れないし
より情報量の多いアプリや素材で
有利かも知れない
HD>4kなど高解像モニターなら
ドットが目視できない(できにくい)から
ぱっと見でもざらつき感がなく
画像にシマリがあるはず
カーナビだから
音声ガイド主体で十分とも言える
使い手次第、用途次第
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/23 11:22
ナビの場合アプリって関係してくるんでしょうか。
>ジャギーで読めない等が減るかも知れないし
目があまりよくないせいかもしれないけどそこまで感じたことないんですけど、そういう経験ありましたか?
No.6
- 回答日時:
>実際見た目の差はそんなに感じるでしょうか。
おんなじ性能、おんなじような見た目じゃ何十万出して買い替えないでしょう?
顧客満足と差別化のために変えてありますよ。それが客に必要な変化かは別として。
そもそもGPT AIの登場でカーナビはシステムインターフェースが根本的に入れ替わる必要をつきつけられているので、今年下半期から試行錯誤の徒花が沢山発表されるはずです。画面解像度どころの話じゃない。
No.5
- 回答日時:
7型WVGAでカーナビの画質は十分だと思います。
でも、画面デバイス(部品)の供給からするとカーナビ用の画面があるはずないので汎用部品を使うことになると思います。そうすると。。。タッチパネル見たいは工業製品か?タブレット見たいな部品になるでしょう。。。カーナビに使うとするとタブレットのディスプレイと共用すると思うので必然的に高画質になってしまう気がします。タブレットの画質も普通に使うには高画質すぎる気がしますが。。。医療分野で使ったりすることを考えると高画質が求められるのでしょうね。工業製品の機能は常に進歩を続けています。進歩を諦めたり十分だと思ってしまうと発展はないので十分すぎるとしてもコレからも発展していくしそれが期待されることだと思います。頑張って時代について行きたいと思っています。
No.4
- 回答日時:
液晶やタッチパネルなどの半導体部品価格は需要と生産量で決まるので、
カーナビより生産量の多い、現行スマホやタブレットサイズの液晶部品のほうが価格が安く調達が容易で、
需要の少なくなった旧型の液晶は生産量が少なくまとまった調達が難しくなりコストが跳ね上がります。
だから現在タブレット需要がない7インチWVGA液晶のカーナビが減り大型化が進んでいます。
ぶっちゃけiPadがカーナビの画面サイズを決めているし、iPadだって16インチとか変なサイズは開発できない。液晶生産ラインのガラスの歩留まりに見合わないから。
客に必要な性能で仕様が決まるのではなく、社会全体が必要としている仕様がデフォルトになるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ カーナビでのドラレコ映像のモニター画質について 5 2023/04/30 14:52
- カスタマイズ(車) カーナビの画質に関する使い勝手 3 2023/04/11 12:57
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- カスタマイズ(車) ドラレコの画質 6 2023/04/11 13:24
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 安めでお薦めのドライブレコーダーを教えてください 2 2022/10/09 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、疑問に思っている事があり、質問です。 それは知り合いの方と漫画ブラックジャックの話になり、私が 7 2022/09/02 00:23
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- 教えて!goo この『教えて!goo』を登録を最近しました。問い合わせが直ぐ出ないし質問して回答があっても、もう少し 9 2023/02/26 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビの液晶画面だけ 変えら...
-
レーダー探知機の警報が鳴り続...
-
ナビ連動ETCについて
-
カーナビ+ドラレコつけるのな...
-
カーナビはなぜかほとんど女の...
-
カーナビの走行経路履歴の確認...
-
Googleマップの最短距離は
-
こんなカーナビありませんか?
-
カーオーディオを自宅で使うキット
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
テスターでスピーカーの配線つ...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
シールド線をアースに落とすと...
-
カーラジオのアンテナについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオを自宅で使うキット
-
カーナビの走行経路履歴の確認...
-
カーナビのシリアルナンバーの...
-
タッチパネルが、不調です。
-
カーナビをもらったのですがダ...
-
カーナビのレンタルについて
-
秋葉原近辺でカーナビ・カーオ...
-
こんなカーナビありませんか?
-
カーナビ CDを入れるところを...
-
最近HONDAの車に乗りかえました...
-
車の下取りのとき
-
GPSレーダとカーナビGPSが干渉?
-
フェリーで移動したあとのカー...
-
古いカーナビにバックモニタを...
-
カーナビの履歴消去を依頼する...
-
ケアンズでレンタカーを借りた...
-
レーダー探知機の警報が鳴り続...
-
カーナビ+ドラレコつけるのな...
-
停車時のカーナビが眩しい
-
車の電源について
おすすめ情報