
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
世の中には「出来ること」と「してよいこと」が同じではないことがたくさんあります。
つまり「やろうと思えばできるけど、それをすると違反や違法になる」といったことです。
で、そういうことを匿名とはいえこのような開かれた場所ですることもまた・・・。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
一般的にはいないでしょう。
アップルがインテル製CPUから自社製CPUに切り替えたのは、
ハッキントッシュ対策もあるからとか無いからとか・・・?。
機種によるのでしょうけれど、絶望的に高額でもなさそうなので、
Mac OSを使うなら、Macを買うのが良いでしょう。
まぁ、自作PCでUNIX系OSを使うなら、Linuxとかで良くね?
って事です。
No.3
- 回答日時:
マジレス希望という事ですので……
Appleの認証を受けていないマザーボードにMacOSはインストールできません。
で、Appleの認証を受けたマザーボードは売られているのかという問題。
Apple製パソコンから取り外した中古部品しか市場にはありません。
そんなわけで、中古のMacマザーボードを購入できれば自作してMacOSをインストールして使う事はできる。
ハッキリ言って一般的じゃない。すげーコアなパワーユーザーしかそんなことしない。
No.2
- 回答日時:
そういう人は、稀にいます。
その実行は、WindowsやLinux上でMacbookをエミュレーションすることになりますので、動作速度は遅くなります。
最近の自作パソコンは、十分に高速ですから、普通に使うのには不自由しないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- その他(OS) windows11 起動後一定時間PCを操作しなかった時、自動的にロックしパスワードかPINを求める 1 2023/02/18 10:33
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- デスクトップパソコン 自作ゲーミングPCについて https://jisaku.com/pc/AMFkVxYKedpgXU 3 2022/07/06 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
トタンの曲げ方
-
木材の耐荷重(?)について
-
コンクリート土間への束石の固定
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
樹脂製ラティス
-
私の顔の土台が普通以下とコメ...
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
本棚のタボがはまらない
-
壊れた本棚の補強修理について
-
frandについて
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
小屋の木材の割れ、補修はどう...
-
室名プレートの剥がし方
-
鳩時計を自作したい
-
プリンターCANON ip4100のCD...
-
土台の欠けについて 今、某大手...
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
初心者にも扱いやすい木材を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
木材の耐荷重(?)について
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
トタンの曲げ方
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
木に耐水ペーパーって使ってい...
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
本棚のタボがはまらない
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
本棚の棚のたわみ
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
赤松のウッドデッキ
-
壊れた本棚の補強修理について
-
power pointでコピペできない
-
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
ホームセンターに売ってる木材...
おすすめ情報