プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は受け身でNOと言えない性格が好かれるのか、昔から人に依存される事が多いです。
学校や会社で必ず誰か一人からターゲットにされて仲良くなり、最初は良いのですがだんだん相手が独占的になっていき苦しくなります。

私はそんなつもりはないのですが、いつのまにか勝手に「あなたは私の一番の理解者だわ(あなたが私をわかってくれないということはない。そんなことをされる気がしない)」というように思われてしまう感じです。
そういう相手は、私が誘いと断ったり同意しづらそうにすると、心外のような裏切られたような顔をして被害者になってしまい、私を罪悪感でコントロールしてきたりします。「なんでそういうこと言うの?あー傷ついた~」等。

私が自分の意思をハッキリと相手に伝えられていないのでしょうか。

そして第三者からは、あの二人はいつも一緒にいて仲がいいと思われがちで、さらに「でもあの子のお守りをして大変だね」と言われる事も多いです。まわりから見ても私が振り回されているようには見えるようです。悪いことに、同情されてうちは私も頑張れたりしてしまって余計にズブズブになります。
でもこれも本当はすごく嫌です。

今は結婚しているのですが、実は夫もそんなタイプで私が違う意見を言うと裏切られたような顔をするので困っており、これはもう私に問題がありすぎるのではないかと思うようになりました。
夫には少しずつNOを伝える練習をしているのですが、正直関係は良いとは言えないです。
(夫は理解者になってくれる私が好きだったと思うので・・)

でも私はこの立場を利用される事はもう嫌で、今後はそういう人達からターゲットにされないようにしたいです。自分からポジティブな方向に利用するくらいになりたいんです。
そのためにはどうしたら良いですか?長文恐縮ですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

アイデンティティを確立させれば良いですね



貴方が今、考えたり思ったりている事を
全部もう一度
その考えで良かったかどうか、
どうしてそう考えるか
どうしてそれが好きなのか、嫌いなのかを考え直してみて下さい。
イデオロギーとかだけでなく
好きな色とか触感的なものまで含めてです。

アイデンティティが確立していない時は
親の意見をそのまま鵜呑みにしてしまっている事が多いです。

例えば、
共産党が好きなのかどうか・・・
赤い色の服は好きなのかどうか・・・
何が好きで何が嫌いで・・・
それはどうしてそういう考え方になったのか
好きならどうして好きなのか
嫌いならどうして嫌いなのか
親に言われて何も考えずに受け入れていた考え方も
全てです
解らなかったら一旦保留にしておきます。
誰かに教わったのではなく自分で考え
自分の考えに変えて行きます。
全部です。

目を閉じて心の中を見て、そこに在る制限を引っ張り出して
どうしてその制限を受け入れているかを考え
受け入れられなかったら外していきます。
貴方が考えて貴方が受け入れた考え方は
貴方の物になり、
少しづつ貴方の人格が形成されていきます。

普通、人は子供の頃に教えられた考え方を
疑いも無く信じ込み、あたかもその考えが自分の物であるかのように
思ってしまっています。
親、兄弟、学校の先生友人等の影響で
埋め込まれた情報を信じているだけです。

これらの考えをもう一度整理して
自分の考えに置き換えて行く作業をすれば良いですね。
解らない部分は保留にします。

そして一旦考えて結論が出たからそれでOKではなく
柔軟に、より正しいと思える考え方に
考え方を変える力も必要です。

そうすると
貴方のアイデンティティは確立されます。
常にどんな時にも自分の意見の言える
貴方のアイデンティティです。
    • good
    • 1

悲しい言い方になるけど人間、善意と親切の塊のような人の優しさにも耐性が生まれるように出来ています。



いつも人の言い分を飲んであげて自分の気持ちを押し殺しているのに、たった1回でもできませんと断ると、鬼の形相で「なんで断るのさ」と責められ、「受け入れ100%人間」のように扱われていたことが分かります。

それでいていつも我儘を言う人が気まぐれで1度だけ優しくすると「いいとこあるじゃん」と褒められることもあるんですね。

私も実は色々ありまして(介護的な役割を私1人に押し付けられる、以前退会した会では会長に都合良く使われ、裏切られるなど)友人から「いい人止めな。姑からは何でもやってくれる人と思われるより、あの嫁は全く使えなくて、と悪口言われていた方が良い」と忠告されました。

あなたは,人の気持ちを忖度し過ぎるのです。

本当は気が進まない事でも、人からの頼み事にはつい「いいわよ」と言ってしまいがち。

依存してくる人だって人を選んでいるのよ。「何でそんなこと,私がやらなきゃいけないんだ?えっ」と言うような人は、誰からも用事を頼まれません。

あなたも以前の私も人の反応と自分を結びつけて考えすぎるところがあり、感情移入も激しいので、時々誰かの感情が憑依されているかのような錯覚を覚えることもあります。

あなたには人に付け入れられる人間的なスキも多いので、イジられやすいのです。

堂々としていること。淡々としていること。
その2点が足りな過ぎ。

悲しい言い方になるけど松竹梅のランク付けは注文するお弁当だけでなく、お付き合いする人間にも必要よ。

誰に対しても滅私奉公(死語かな)ではアカンのです。あなたの身がもちません。

あなたの頼み事を全く聞いてくれなさそうな人にまで、あなたの大切なエネルギーを使うのはやめましょう。「それはできません。他の人に頼んだ方がいいかも」とまずは断ることも自分に許します。
一々本当の理由なんて言う必要もありません。

あなたに勇気があるならですが、1度くらいあなたからも頼み事してみましょう。「今度は私もお願いしていい?」と。まさかあなたから頼まれると思っていないので大慌てするわ。
ただ言うこと聞いてくれるだけの人でないんだな、と思わせることが目的。それによりあなたへの頼み事は激減するでしょう。(使いやすい人だから,利用されるだけなんです)

大切なのはあなたにも都合があり、パシリみたいなことしてる暇なんかないよと思わせる事。いい顔しちゃダメ。

あなたの時間を奪う人をエナジーバンパイヤと言います。エネルギー泥棒ということ。

あなたを利用したがっている人には,ひるまないこと。困っているだろうな、そういう想像はやめましょう。あなたに近づいてくる我儘な奴には、余計な気遣いするなと申し上げています。

他の人の不機嫌の責任は全くあなたにはない、と割り切ろう。

何か言われたら、あらギリシャ語で言われても…みたいに上手にかわせばいいんです。

人の顔色を私達、気にしすぎるんです。

依存される人は依存を許しているんです。

いい意味で忙しそうにしているといいですよ

今のあなたなら変われます。「いい人なんてやってられない」と叫びそうになった時こそチャンス。



松竹梅に分けて用事を引き受ける。負担になりそうなことなら大変になる前に断る。

引き受けたことなら誠心誠意する、

都合良く頼んでばかりで、私の都合を考えてくれない、そういう人とは距離を置くといいですよ。
参考までに
    • good
    • 1

おっしゃる通り、依存はあなたの問題でもあります。


人との適切な境界線が築けていないようです。
つまり、自立できていないということです。
上手くNoを伝えるには、アサーションというやり方があります。
感情的にならずに客観的な立場を取ることです。
ただし、依存的なあなたの周りにいる人は、夫も含めてみな依存、つまり未熟なので、あなたが自分の意思を伝えるようになれば、必ずトラブルになるでしょう。
自立した人は、依存の人とは関われないのです。
健康的な関係を築ける人が、不健康な関係を避けるのと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
思い当たるところがありすぎて・・私は自立出来ていると思っていました。まわりさえ私に絡んでこなければ私は自分から関わっていく事はないし、困って人を頼る事もないので。でも自他境界が曖昧=依存的なんでしょうね。
相手が悩んでいたら一緒に悩んでしまうし、なかなか客観的立ち位置になることは難しいです。自分の長所だと思ってたけど、よくよく考えたら依存的な人のはけ口になっていただけでした。

確かに「依存の国」から抜け出そうとすれば、トラブルは避けられなそうですね。
アサーション、勉強してみます。

お礼日時:2023/04/24 11:46

無視して下さい。

NOと言える性格に変えて下さい。言えないのなら愚痴を言わず全部受け止めて下さい。私はNOと言いません。要望は全て受け入れて満足させます。全て完璧に叶えてあげられる自分が凄いと思います。だからしっかりとした信頼を得ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無視やNOを伝えるか、それが出来ないなら受け入れるしかないって事ですね。そうですよね・・
要望を受け入れてばかりで、しんどくならないですか?
私はいつの間にか相手のサンドバッグみたいになってしまうんです。

お礼日時:2023/04/24 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!