dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車好きは維持費や燃費を気にしない方が良いですか?排気量の多い車が良いのでしょうか?

A 回答 (9件)

どんな車好きかによりますね。

    • good
    • 0

趣味の域なら(使いすぎはよくありませんが)お金はあまり気にしない方がいいです。


排気量うんぬんも好みの問題。
見た目好きなら排気量は考えなくていいでしょう。
走り重視なら必要になるでしょう。
    • good
    • 0

どう使うのかにも依ります。



排気量が多い方が良いという問題でもないです。
    • good
    • 0

コスパ次第でしょ。


維持費が高く、ギリギリの生活なら、低燃費車に乗り換えた方がいい。
金には困っていないってのなら、高燃費車に乗ればいい。
    • good
    • 0

裕福でなけりゃ気にするでしょ。

    • good
    • 0

普通、車の使い道や保有目的というのが大きく二つあって、


一つが、「日常の足」という程度、
もう一つが「愛車として買う」ケース
資産として買うケースもありますが、これは後者に当たると言えます
で、
前者では、やはり燃費や取り回しの良さが優先されます
要は日常の買い物や子供の送り迎え、通勤に使う程度ですから軽自動車でも十分です
一方で後者は、「好き」で買うため、確かに維持費や燃費は度外視な部分があります
例えば所謂スポーツカーやスーパーカー、何ならハイパーカーと云われる部類の車ってそもそもエンジンが超高性能や高馬力のため、
ガソリン代だけでもとんでもないコスト負担になります
また故障も多いため、修理代だけで数十万なんてのはザラです
でもそういう車に乗っている人はそういう高額出費をわかりきって乗っているため、
「気にしない」のではなくそれだけの資力があるのが前提であり、「理解している」というのが正しいですね
あと、排気量なんて気にする人がいるとは思いません
単に排気量がバカでかい車が欲しいならアメ車を買えばいいだけだからです
普通はデザインが好きだからとか、エンジン性能が好きだからとか、MTがいいから、とかそういう理由で選びます
そういうので多いのが例えばS660やロードスターですね
この辺は実用性皆無の趣味車ですが、一般に好きな人は本当に好んで所有しています
要はそういうことです
    • good
    • 0

欲しいと思った車を買えば。


その車が維持費が高く燃費も悪い車で有っても買う人もいるでしょう。
選択肢の1つに経済的があれば それで探せば良いと思う。
    • good
    • 0

好みに適した車にすべきです。



車好きであれば、人に聞くことは無いですね

維持費は気にしますよね。破産したらダメですから。

燃費はスポーツカーってわりと良いんですよね2ドアとかめちゃくちゃ軽いですからね
    • good
    • 0

ご自身の嗜好によります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!