dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
 先日、授業で「アルシュの上から、A4の紙を貼付けろ」というようなことを言われました。しかし、先生が実演した訳でもなく、ただでさえ高い紙の上に別の紙を貼付けるなんて信じられません。また、先生は非常勤のため、普段は学校にいらっしゃらないので確認のしようがありません。

 みなさんのなかで、このような実技をやったことのある方、もしくは似たような経験をお持ちの方、ぜひ情報をください。その他の意見もお待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

大学にやたらアルシュにこだわる先生がいました(笑)


この課題では実際絵を描いたりするのはその貼り付けた紙のほうで、アルシュには描かないのですか?アルシュをただの台紙として使うのならば、もったいないことですよね・・。アルシュは高級水彩紙なんで、水彩絵の具を乗せないには、良さを発揮出来ないので、どう考えてももったいないです。

私はこっそり自己判断でマーメイド紙とか使っていました。先生はこだわっているくせに気付きませんでした。バレたら「あれれー?」とか言ってしらばっくれようと企んでいました。(笑)

というわけで、アルシュを使う必要がないと思ったら、別に他の紙でも良いのではないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます!

 実は私の勘違いで「アルシュの上から紙を貼る」のではなく、ボードに紙を貼り、その上からアルシュを水張りするのだそうです。混乱させてしまい申し訳ありません。また、それにも関わらず回答をくださり、本当にありがとうございます!

>大学にやたらアルシュにこだわる先生がいました(笑)
 私の場合とすごく似ています(笑)かなりアルシュにこだわっている様子でした。

 アルシュ、とても高い紙ですからね。間違えていたらすごくもったいないと思ったので…。

 では、本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/04/30 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!