電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は歳を重ねるごとに他人に対する意識が明らかに変わってきました。

大学までは普通に人の成功を喜ぶ性格でした。

アラサーになると周りの結婚に焦りを感じ、素直に祝福出来なくなりました。

33くらいからは他人を一瞬どーでもよくなり、現在38ですが、色々諦めが出てきたと同時に「自分が上がらないなら周りが下がればいい」というドス黒い最低な考えに陥っており、1番辛いです…。

この感情の変化は私だけでしょうか?再び人の幸せを喜ぶまではいかなくても関心をもたないくらいになる年代は来るのでしょうか?

心理学的、経験則、予想なんでもいいので考えをお聞かせください。

A 回答 (4件)

私の経験では60歳を超えたら他人の幸不幸について関心がなくなります。


でもね、人の不幸を喜ぶというのは昔からあることなんですよ。

・あな嬉し 隣の倉が 売られゆく(江戸時代の川柳)

ですからそのことこを特に恥じる必要はありません。
    • good
    • 0

・・・


質問タイトルへの回答。

有史以前の年代なら、たぶんそうだったんじゃないかな。

・・・そういう意味の ”年代” じゃないことは分かってるので本題・・・

ないよ。そんなもん。
あるのは個人の価値観の違いによるものだけです。

・・・
質問本文への回答。

ないよ。そんなもん。
質問者さんの価値観がどう変わるかなんて質問者さんの人柄や質問者さんを取り巻く環境を知らない第三者が予測できるようなものではありません。
むしろ「人の価値観は簡単に変わることはない」と言う前提で「ない」と考えるのが妥当な答えになります。
    • good
    • 0

競争に負けているから卑屈になるので、


自分が部外者の年齢に達すると、親戚の子供を応援するように楽しめるようになるよ。
その点でアラフォーってのは、人生の半ばを過ぎて、自分の人生に結果が出せないことを切実に実感する頂点。
そこに子供がいれば次世代に託す希望が出てくるんだけど。
    • good
    • 0

そもそもタイトルと内容が違いますが?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!