dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「後悔しないように」と「今を全力に生きる」のジレンマ

僕は今まで二つは=関係だと思って生きていましたが、そうではないと最近気づきました。

と、いうのも人生を最高に幸せに生きたいし俺はすげえ奴になりてえ!!ってずっと思って生きてきた結果功績は残せたけど、いっつも将来の自分はどう思うかな?後悔しないかな?という測りで動いたので後者の考えが自分の中から無くなっちゃったみたいです。結局幸せを感じれるのは今なのに、笑

なんだか感情が薄くなったと言いますか、努力できるようになった反面楽しいと思う感情が薄れました。

誰の目からみても僕の人生楽しそうだと思うんですけど、なんだか不幸です。

どうすればいいんですかね、、割と悩んでます笑

A 回答 (3件)

「後悔しないように」と「今を全力に生きる」のジレンマ


僕は今まで二つは=関係だと思って生きていましたが、
そうではないと最近気づきました。
 ↑
そうですね。
今を全力で生きても、後悔することは
ありますから。

後悔するのは、選択する時に
覚悟しないからです。

この道を選択する。
それがどういう結果になろうとも
受け入れる。

そういう覚悟が無いと
後悔します。
    • good
    • 0

全力で生きると言っても、誰も「どこまでが全力なのか」なんか、分かるはずはないよね?


その時々で出てきた結果なり功績なりが、思い返せば努力の賜物であって、それをわざわざ意識してまい進するのは疲れますよね?
今が楽しくて幸せならばそれでいいんですよ。
楽しくなかったら、何で楽しくないのか、どうしたら楽しくなるかを考えればいいんじゃない?
でも、そのために他を犠牲にして苦しむのもバカらしい・・・
そのバランスで適当にやっていって、それで居心地がよかったらそれでいいんです。
    • good
    • 0

ん?


=と言うかワンピースでは?
将来後悔しない為に今を全力で生きる、のでは
振り返りが早い、今で満足しちゃってるんじゃないですかね
さらなる高みを目指すと達成感?減るのかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!