これ何て呼びますか

意識の高い人や能力の高い人は、相手にも同等以上の仕事の出来栄えを求める傾向があると聞いたことがありますが、それはどのような心理現象だと思いますか?

A 回答 (7件)

教育心です。


親や教師は子供を教育して自分たちと同じことが子供にもできるようにしようとします。
大人になってからも、自分に出来てそれが出来ない人には教育して自分と同じように出来ることを期待します。

仕事に関しては、自分と同じかそれ以上に多くできる人が増えないと、その人の負担が増えてしょうがないですからね。
誰も育ってくれないと「あ~!私がもう一人欲しい」と嘆くことになるわけです。
    • good
    • 1

同朋意識です。

報われるにしろ報われないにしろ。
    • good
    • 1

単純に、自分ができるんだからあなたもできるでしょ、という感覚でしょうね。


特に能力高くなくてもそんな感じの人たくさんいるじゃないですか。
    • good
    • 1

能力の高いひとは、「自分ができることでも相手にはできないことがある」、ということが想像できない。


特に自分では簡単だと考えていることほどその傾向が強い。何しろできて当たり前と思ってるので。
だから出来栄えを見て、なんだこりゃ、なんでできないのって思っちゃうんです。
意識高いだけの人は、「あるべき結果」を勝手に脳内で作り出して、それと比べてケチつけてきますが、自分でできるわけでもないので単なる自己評価が実際より高い残念な人ですね。じゃあお前やってみろって言えば撃沈です。
    • good
    • 2

心理も何も、


何もしなくても自然に出来ることが、
出来ない人がいるということ自体、
想像することは出来ません。
当然、自分と同じレベルのことが誰にでも出来ると思うのが自然だと思います。
でも、現実には、多くの人が出来ないことが有るという現実を知って、
そこで初めて思考が分岐するのです。
一つは、自分は頭がいんだ、こいつらバカなんだと増上慢に成る人と、
一つは、自分と同じ事が出来るようにするにはどうすれば良いのか、
あるいは、何処までならこう言う工夫をすれば出来るようになるのか、
等を相手と一緒に考えようとする人です。
    • good
    • 3

人間多かれ少なかれ「自分が普通」と思っているものなので、自然と「普通このくらいできるだろう」と人に求めるものも高くなりがちなんだと思います。

    • good
    • 2

勘が鋭い

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報