
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
三振しても、アンパイアが「バッターアウト」を宣言しなければイウプレーで、バッターは振り逃げ(見逃し三振でも可能)できますから、その予防で一塁に送り、ベースタッチします。
ですから、アンパイアが「バッターアウト」を宣言し、それが3つ目のアウトだったときは、マウンドに向けてボールを転がしたり、アンパイアにボールを渡したりしています。
No.5
- 回答日時:
バッターが三振しても
キャッチャーがボールを取り外したり
ミットからボールが外れたりした場合
バッターは振り逃げと言って
1塁に誰もいなければ
走ることができます
キャッチャーの判断で
ボールをミットから逃したなと思ったら
念のために
1塁にボールを投げて
バッターを完全に三振したことにします
ために
よっく見ていると
バッターが三振しても
キャッチャーがボールを
バッターの体に触れていることがあります
三振だと思って安心していたら
いきなりバッターが1塁に走らないようにです
つまり
三振しても
キャッチャーがボールを取り逃したら
バッターは三振しても
1塁に走ることができるということです
三振して
勝負が終わったと思ったら
バッターが走り
いろいろあって
逆転というケースもあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
ライナーバックとは?
-
今度、東京ドーム3塁側一階内...
-
1塁手の牽制球の取り方について他
-
球場内の各場所の名前について
-
ダブルスチールについて
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
なぜ?
-
ホームチームが3塁側ベンチ?
-
送りバントで2塁がセーフのと...
-
二塁審判の位置
-
野球のルールについての質問で...
-
浮気 境界線 彼 彼女 二人きり ...
-
始球式って最近バッターは立た...
-
ファールボールで負傷したら
-
野球でタッチするとき、しない...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
エラーで打点はつくか
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
プロ野球のルールについて質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セ・パ交流戦では 、ビジター席...
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
ライナーバックとは?
-
東京ドームの座席について 今度...
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
野球のルールについての質問で...
-
送りバントで2塁がセーフのと...
-
野球のスコアブックの付け方です
-
なぜ?
-
ホームチームのベンチって1塁側...
-
タッチアップせずに進塁
-
1塁手の牽制球の取り方について他
-
MLBではホームゲームは1塁...
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
ダブルスチールについて
-
4ボールの玉が暴投になった時、
おすすめ情報