
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
才能というか、気遣いが出来るかどうか、こういうのは家庭で親から学んだり学校の集団で学びます。
だから部活をしてた人は重宝されるのです。なので、親がダメだとダメだし、いい加減な学校に行き、学校教育を舐めてると将来苦労します。答えは環境、学び、努力かと。
No.7
- 回答日時:
才能というか、相手の立場になって考えられる人は
その人の立場って、経験も必要だったりしますので
人生経験積んでる人の方が相手の立場はよくわかるものです。
よく人から言われるのは、相手の立場になって考えてみろ!
なんて事をよく言われたりしたもんです。
会社の社長さんは、なぜ?社員さん達にこうさせるのか?
コンビニの店員は、なぜ?お客に対してこうするのか?
など、疑問に思う事があると思うけど
その人の立場を考えると、そのような経験をしないとわからない部分もあるよね。
自分が社長にならないとわからないし、コンビニの店員にならないとわからないから
これは才能ではないよ。
No.6
- 回答日時:
才能と言うより覚悟の問題でしょう。
その人がどの程度甘えを持っているかです。少しでも甘えがあると手に入りません。同じ様な疑問を持つ人が多いのでトイレを例えにしています。
「貴方はトイレに行く事についてどの様にとらえていますか?
もよおした時、トイレが遠かったとします。
どう考えますか?」
・我慢は体に良くないのでその場でします。
・才能のある人がトイレを活用するんだよ。
上手に出来れば褒められるしね。
・出来ない人の気持ちを皆が理解して漏らしても責めたり
馬鹿にしたら行けないと思います。
・小は仕方ないでしょ。大はダメだよね。
・いや大は普通に無理じゃない?
小くらいは何とかすべきだよ。
・動物として自然な姿じゃないよ。トイレは人類の敵。
・トイレに行ける事を自慢する人って嫌い。
人間はもっと弱い生き物だと思うの。
・うるせえ、理屈じゃないんだよ!
漏らしてたまるか!
色んな回答がありますよね。
因みに私は最後の奴です。質問者さんはどうでしょうか? 漏らさないための努力が大事であり結果を問わないタイプですか? 結果が全てだと思うタイプですか?
まあ普通の人ならば、
「漏らす自分を責める人がいるのが辛いです。
この人達を何とかしたいです」
という発想はしないと思っています。
道徳で五常と言うのがあります。仁義礼智信です。このうち仁が思いやりになるそうです。で、この道徳ですがトイレと同じで必須です。どうもこれが欠けているとメンタル失調になるようです。私の母は大分まともな方でしたが、65歳で統合失調症になりました。40歳前後で可笑しくなってましたけど徐々に悪化していくのを見ていました。怖いっすよ。
トイレで言うと排泄器官がただれて病気になったり、いつも腹を下して体力が無かったりする感じでしょうかね。
「トイレを使って漏らさないようにするのには理由があったのか?
これって他人に褒められる加点の部類だと思てた。
やらないと病気に成ったりするとか、
必須なものだと思わなかった。
そうかあ・・・どうりでトイレを軽視する僕の世代は病気にな
る人が多いわけだ。昔の人はトイレ必須だったみたいだし」
トイレを軽視する文化は今の日本にはありませんけどね。
トイレに行ける人には才能があるんだと言う人もいないでしょう。
「相手の気持ちが理解できないとか。
相手の立場で解釈できないとか。
あっていいわけがないだろ!
理屈じゃないんだよ」
と言うのが本当だったらどうします? トイレと同じに?
私には出来ないですまされない事に思えます。しかしうっかりと漏らす大人が沢山いて、泣きそうな顔で股間を突き出すので、仕方なく世話をすることになります。
「君も相手の心をトレースしてどの様な事を考えていて、
次にどのような行動に出るのか予測する習慣を作ろうよ。
いつも予想外の事に驚いてあたふたしているように見える」
一応、トイレと同じで覚悟を決めて相手の心をトレースしようとすれば出来ますよ。これに長けた人は群衆の虚を突いて注意を引き付ける事も出来るようです。私も全くのダメ人間から10年くらいかけて手に入れました。人間やればできるもんです。
「俺の親父が母親と似たところがあるってずっと俺に言って
たんだよなあ。俺、このままだとマズい気がする。
思いやりがあるから優しい人だ?
俺は優しくなくても良いだあ?
過去の俺シネ。
うるせえ! 理屈なんてどうでもいい、やるんだよ。
道徳ダメダメな若いヤツラが年寄りみたいに認知症になっ
って次々と精神病になってるらしい。
やっぱその通りじゃねえか。
俺は俺だけがカワイイ。
他の奴らはどうでもいい。
俺だけは出来ないとダメなんだよ!」
俺だけはできないとだめなんだよ! ってトイレの場合はそう思うでしょ。なので道徳全般とはそういうものです。
思いやりって言うのは自己犠牲の事じゃないですよ。相手の心の動きが分かる。シミュレートできるという事です。自分だと思って想像をし続ければ大体あたります。その後でどうすれば相手が自力で悩みを解決できるのかも分かります。このちょっとした手助けをすれば面倒が無くなるんです。
お得でしょ?
しかし、思いやりの能力が無いと、相手が自分の都合通りに動いてくれないと何時も心配をするはずです。
諦めるか脅すか? この二つを何時も天秤にかけているはずです。これじゃあストレスで可笑しく成るか大切な人と喧嘩になりますよね。仁を持たない人が幸せに成る事は無いんです。
才能とか言っていたらダメですよ。
「理屈じゃねえ、漏らしてたまるか!
出来ないで済まされるわけがないだろ?」
くらいの覚悟が必要です。
トイレが出来るようになった子供の頃の自分を誇りましょう。
「トイレを覚えるまでの苦しさを超えるものは滅多にない。
トイレに一人で行ける人なのにできない事を増やしている。
言い訳が出来ると甘えているはずである。
なので道徳面で問題を起こす人は自業自得であり同情する
余地がない」
道徳の五常は必須ですよ。脳に良い影響があります。逆をするとヤバいのでこれも選択の余地がありません。
以上、ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
私の考えは、才能ではなく、その人の理性だと思っています。
相手の立場を考える、相手を思いやるというものの前提に、まず自分はどうしたらいいのだろうか?どうしたいのか?と本能や感情的衝動的なものでなく、冷静に考えて行動に言動に出しているからです。
ただ、ひどく疲れていたり余裕がない時など自分が駄目な時は、落ち着いて物事を見聞きするのは難しいため、相手の事は何も考えず流れるままに辛く当たってしまうこともすごくあります。
なので、相手の事を考え思いやれるように、先ずは自分が落ち着いて冷静に対応できるよう、心のなかで深呼吸しまくって、理性を溜めて溜めて動くように常々頑張ってます。(相手に寄り添うって、難しくて空回ったりもしてますけどね(笑)
長文失礼しました。
No.3
- 回答日時:
才能と言えなくはありませんが、能力と表現したほうが正確かと思います。
自分と違う様々な人の立場やその考えに思い至る為にはいろいろな知識や経験を持っていなければなりませんので、後天的に身に着ける部分が大きく、生まれ持った才能だけではできませんから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 こんにちは、私は20代の社会人男性です。障がい者施設で働いています。入職してからずっと働いている部署 4 2023/07/07 15:33
- 会社・職場 コミュニケーション能力?雑談能力を高めたいです 2 2023/02/27 12:21
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- 失恋・別れ 複雑恋愛片思い。元カノの気持ちを知りたいです。 1 2022/11/04 03:46
- 浮気・不倫(結婚) 本気不倫?洗脳不倫?の夫 2 2023/08/26 09:17
- 片思い・告白 知り合い男性を食事に誘ったら既読スルーされました 2 2022/12/31 10:40
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ちの子供は恵まれていて羨ましいと思いませんか? 慶応ボーイは親が金持ちで頭が良く恵まれている人が 10 2023/02/10 11:02
- 友達・仲間 自己肯定感について 4 2023/07/02 18:40
- 浮気・不倫(結婚) 不倫相手の子 7 2022/10/05 01:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
セフレのような関係の人がいま...
-
「けなげ」と「いじらしい」の...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
LINEのビデオ通話が相手からか...
-
会話するときに眼線をどうした...
-
今更ながら
-
生粋の日本人なのに、日本語の...
-
説明をするのがあまり得意な方...
-
「行きますか?」と「行くんで...
-
ひっかけ・・・
-
質問されるのにイライラしてし...
-
忘れさせるおまじない
-
「穏当」と「妥当」ってどう違...
-
日本語の否定型のほうが丁寧な理由
-
目は物を見る器官、鼻は臭覚、...
-
「受け取る」の対義語
-
無理はせんとよ?って博多弁で...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
「受け取る」の対義語
-
セフレのような関係の人がいま...
-
彼女と別れました。わがまま勝...
-
LINEのビデオ通話が相手からか...
-
AV女優に似てるという男や女友...
-
頑張っても仲良くなれない人っ...
-
「けなげ」と「いじらしい」の...
-
今更ながら
-
ひっかけ・・・
-
「行きますか?」と「行くんで...
-
一回嫌いになると好きや普通に...
-
日本語の否定型のほうが丁寧な理由
-
目で犯すってなに?
-
首締める愛情表現ってどうです...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
避妊なしの行為 涙が出ます
-
無理はせんとよ?って博多弁で...
-
生粋の日本人なのに、日本語の...
-
回答お願いします。
おすすめ情報