dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親から、耳を疑うような酷いことを言われ傷付いて
、そんな無神経なことを平気で言う母親を許せなかった場合。

あなたは、どうしますか?

A 回答 (9件)

関わりたくないですね。

しかし親をこう思うとは、分からなかった。
    • good
    • 0

普通は友達とか頼れる周囲の人に、もっと酷ければ児相とかに助けを求めると思いますよ。


言い方悪いですけど他の方への返信を見るに同情してほしいだけにしか思えないんですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人がどうするのか知りたいだけです。
誤解なきよう。

同情など要りません(苦笑)

お礼日時:2023/05/06 16:44

コレだけ多くの人が書いても伝わらないのはあなたの日本語能力の低さですね。

遠慮なくブロックします
    • good
    • 1

思ってるだけですよ!

    • good
    • 0

内容わからないけど、私の場合は親が毒だから逃げるしかないですね。

てもやられた分やり返したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり返す=親に関わるのですか?

お礼日時:2023/05/06 14:12

言われた時は心が痛いと思います。


時間がかかっても人を許せる器、懐の深さが持てる人間に自分がなろうと思います。
母が何故その様な事を言ったのか?
相手の立場になって考えて予想していきます。
体調が悪くてイライラしてたのかな?
自分の知らない所でストレスを抱えているのかな?
内容にもよりますが、自分の為を想って言ってくれたのかな?
などなど…
親も人間ですから…
間違える事があって当たり前。
気分の浮き沈みがあって当たり前。
性格も人それぞれ違って当たり前。
親子だからこそ甘えが出てしまう事もあると思います。
お互いにね。
自分も常に正しく、人を傷付けていないわけではない。
傷付けるつもりはなくても相手の取り方で相手がどう感じるかどう取るかで傷付けている場合も含めてね。
深呼吸をしてリラックス出来る音楽を聴いたりしてお母さんを許せると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無責任なやつ…

お礼日時:2023/05/06 13:52

そういう方と最初から同じ土俵に立ってはあなたの負けです。

私があなたの立場ならこうします。
「あらぁそういう考えもあるんだわぁ、ありがたく拝聴します」

イライラすることもおありでしょうが鳴き声が止まぬならいよいよサシの勝負です。
「親だからと大人しくしていたら、調子に乗んなよ。アンタが動けなくなってから痛い目に遭うよ」
大抵の方はコレで沈黙します。

それでダメなら、あなたが自活能力やキャリアがおありなら「アンタとはもう親でも子でもない。こちらから家を出て行く。但しアンタが死んだら貰うものは貰うからね」と啖呵を切ってくださいね。

たとえ親子だろうが人間舐められたら舐め返すんです。順序を踏むことをお忘れなく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

喧嘩してる時に言われたわけではないのですが、あなたはそんな相手でも、その後も関わっていく、ということですね。

傷付けられているのに、すごいですね…

お礼日時:2023/05/06 13:57

自分の母親を許せない!ってほどの酷いことを言われるってのが具体的に想像できないです。


怒りはそんなの持続しないので殆どそのうち治まりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まともな親なのですね…

お礼日時:2023/05/06 13:39

そうゆう性格が治らければ、べつに暮すが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだけで許せるんですか?
すごいですね…

お礼日時:2023/05/06 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!