dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭いい人って謙虚やから、上司とかそういう管理職に上がりたくない?

A 回答 (4件)

謙虚というわけじゃなく、効率や、先が明確に予想出来る。

。。

例えば、使われてたほうが、時間も持てるし、楽とか、

使われる・時間を奪われるのが嫌と考えるなら、

人脈・コネ・経営ノウハウを盗む計画を明確に組み立て実行に移し起業するとか考える。。。

頭いい人って、案外、ゲスい。。。

ボンボンじゃなくて、お金持ちの人って、こういう思考ですよ。。。
    • good
    • 0

そういう人は、「察知が早い」んでしょうね。


つまり、今のままで昇格したら{地獄を見る}かも知れない=>自然と仕事をセーブする。
逆に打開策があるなら、がっつり昇格する。
こういうトコに打算が働くのではありませんか?
    • good
    • 0

頭の良い人が必ず謙虚だとは限りません。



人を馬鹿にしたり低学歴と罵る人間は大体高学歴で敵を作り過ぎ慕われ無いから管理者になり難いのです。
    • good
    • 0

頭がいい人が謙虚とは限りませんけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!