プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

誰か暇つぶしに読んで下さい自分に自信なさすぎて困ってます、

23歳女です。

私は中身に自信が無さすぎて、相手の反応が薄かったり、返事に考えてるような雰囲気だと自分の話し方が悪いせいだと思ってしまいます。
でも逆に私が相手の返事に困ってしまうと、なんでもっとパッと返事浮かばないんだ。って思ってしまい、コミュ力の無さに幻滅してしまいます。

相手によっては苦手だなと思ってしまうとテンパってしまい、コミュ障が悪化してしまいます。

友達と遊ぶ時も無言になったらどうしよう、気まづいかなって気にしすぎて上手く話せません。

なのに見た目が派手でギャルと言われるので、
返事に困ってるだけなのに、無言の圧が凄いって言われる時があります。
見た目的には自分に自信ありそうって印象を持たれるので、無視してるとか、性格悪い方向で捉えられて誤解される時があります。

会話が上手くいかなかった時、人のせいに出来たらマシなのにとまで思います。
どうやったら中身に自信もてますか、、、

中身に自信無さすぎて見た目ばっか派手にしてしまいます。

A 回答 (6件)

あなたはもともと不安で自分に価値がないと思っているんですね。


育った家庭で、安心してありのままの自分でいることができなかったのかもしれません。
普通の人は、他人と話すときにそこまで色々考えません。
自然体でいられます。
あなたは他人の反応に過敏に怯え過ぎだと思います。
自意識過剰とも言います。
不安なまま成長したので、心がまだ幼いんですね。
他人はあなたが思うほど、あなたの言動を気にしていません。
みんなに良く思われようとしてしまうのは、愛情要求です。
満たされなかった愛情を欲しがっているからです。
そういう自分を客観的に見てください。
    • good
    • 1

あなたにはあなたの良さがあると思いましたよ。



外見と内面のギャップに悩んでおられるように感じましたが、そのギャップこそあなたの魅力のように思いました。

"会話がうまくいかなかったとき、人のせいにできたらマシなのにとまで思ってしまう"、と書かれていますが、人のせいにしないあなたに好感を感じます。自分を責めてしまうのはお辛いと思いますが、文面を拝見して感じたことがあります。間違っていたら、ごめんなさいね。あなたは心のどこかで「相手を不快にさせたくない」「傷つけたくない」という気遣いがあるからこそ、相手の反応が気になってしまうように感じたのです。

相手への気遣いができるということは、相手の立場に立って相手を理解しようとする姿勢の現れだと思います。相手の気持ちを思うことができる、そういう優しさを持つ人は本当の意味での強さを持つ人だと私は思っています。自信を持っていただけたら、と思います。

会話はよく、キャッチボールに例えられますね。話すのが得意な方は名ピッチャー、聞き上手な方は名キャッチャーと言えるかもしれません。どんなに話し上手なピッチャーでも、キャッチャーがいなければ会話は成り立たないものです。あなたは、キャッチャーとしてのポテンシャルをお持ちのように感じます。

今あなたが感じられている痛みは、会話のキャッチャーとしての素質を育ててくれる大事な痛みのようにも感じます。痛みは誰もが持つ悲しみだからです。痛みを知っている人は、相手に心からの共感を示すことができるように思います。それは、コミュニケーションの大事な核だと思います。

自分の話を受け止めてもらえたら、誰だって嬉しいですよね。話すことの基本は、聞くこと。相手の話を丁寧に聞くことを意識されたら、あなたにとっても相手にとっても自信につながるように思います。あなたは、あなたにしかできないコミュニケーションができる方だと思いますよ。

また、自信がなさすぎて見た目を派手にしてしまうと書かれていますが。好きなファッションがあることは素晴らしいことです。ファッションとは、自分を表現することだと思います。そして、自己表現できる方法を知っていると毎日がより豊かになると思います。自己表現は、自分を解放することに繋がるからです。好きなファッションを楽しみながら、あなたらしいコミュニケーションの仕方を見つけて磨いていってくださいね。心から、応援しています。
    • good
    • 0

誤解されるのは辛いですね。



中身に自信を持てないのは、自信をあげたいとは思っているけど自分の中身を変える必要があるとはまだ本当の意味では思ってないからだとおもいます。

あるいは、自分には変わる方法を探す力があると信じれていないからだと思います。

だから行動を起こすのが面倒になって、考えたフリだけ調べたフリだけして、何も具体的な行動が起こせていないのだと思います。

私は下にあげるように、4つほどコミュ障を克服するための行動をしてきました。
もちろん今もしてます。


①解決するための情報をネットで検索する

自分の脳みその中の情報量は限られています。

そこには自分が体験して得られた情報しか入っていません。

1つの本から必要な情報をとってくるよりも図書館から大量な情報をとってきたほうが、欲しい情報が集まりますよね。

だからずっと同じ本(脳みそ)で考えるんじゃなくて図書館(他人の脳みそ)の情報に頼ることは大事だと思います。

自分と他人がまったく同じ方法でコミュ障をなおせるわけではないです。

だけど、だからといって卑屈になって外からの情報を全部シャットアウトして自分の頭だけで考えるのは、限界があるとおもうし自分だけで直せると思ってるなら過大評価しすぎだと思います。

ない情報を探しててもないです。

自分が食べ物何が好きとか嫌いとかの情報は入っててもコミュ障を克服するための情報は入っていません。

ネットを探せば、コミュ障を克服する方法について書かれた記事や、同じようなことで悩んでいる人たちが集う掲示板サイト、コミュ障を克服していく主人公の漫画などもあります。

それらを流し読みするのではなく、「自分もこうしちゃう時あるな」とか「そういうとき周りはこう思うんだな」とか思い、その感情を文章にして記録しながら読んでいく。

自分を変えるためのヒントを得るためにアンテナをはって、一つ一つのページや言葉を時間をかけすぎなくらい丁寧に読んでいく。

そうするとそこからいろんなヒントが得られると思います。

ネットの情報をただの文字や絵にするか自分のためのヒントにするかを変えれるのは自分だと思います。

②毒親について書かれた本を読む

質問者さんのようなタイプは親が毒親というパターンがあると思います。

親の影響をうけて、気にしなくてもいいことを「気にしなければならない」と思い込まされているのかもしれません。

私は母が毒親だったので母親を客観的な視点でみられる本を読みました。

自分と、母を切り離して考えることで
「こうしなければならない」を捨てることができるようになってきました。

「気付けない毒親」という本がとても読みやすかったです。

③弱い自分を周りに包み隠さず打ち明ける

ありのままの自分を受け入れてくれてるって感覚がないと、見栄を張ろうと良い自分であろと余計に緊張してテンパるとおもいます。

仲良くしたい人にいきなり言うのが難しかったら、自分がこの人には言えそうかなーっていう人に話すのもおすすめです。

一気に弱い部分を見せるのが難しかったら一部分だけ見せるだけでも効果があると思います。

自分が受け入れられているという感覚はすごく自己肯定感を高めてくれます。

④実践練習で会話をする

本やネットの記事を読んでるだけじゃ本当の意味で考え方が変わることは難しいと思います。

仕事や親などの利害関係の発生しない他人と交流してみるといいと思います。

例えばボランティアをしてみるといいと思います。
人はいいことをしている時はいい気分の人が多いので話しやすいと思います。

そこで忘れてはいけないのは、自分の中の違和感と、相手に対する違和感をメモに記録することだと思います。

自分の違和感だったら、「なんかこうやって言った時の相手の反応薄かったな」「なんで今自分こんな言い方したんだろう」って、自分に対する違和感を記録していきます。

他人に対して感じた違和感だったら、「私がこう言ったらAさんは笑ったな」「Bさんこの話をするときは目つきが変わるな」「Cさんはさっきああやって言ったのになんで今こう言ったんだろう」と記録していきます。

地道にメモをすることで目の前の会話に対して一つ一つ疑問を持ち考えるようになる習慣が持てます。

この習慣はコミュ障改善するのにとても大事だと思います。

質問者さんは自分がのまれている感情の中から必死にどうにかしようともがいている感じがします。

感情って基本妄想です。
独りよがりの決めつけです。

違和感を記録することで脳みそが「考えよう!」と動き出してくれます。

今質問者さんは自分で考えることを諦めて無気力になっていると思います。

妄想の中ででなんとかしようとするんじゃなくて①②③④を組み合わせることで、自分の中で「ちゃんと考えた答え」をつかって冷静に相手や自分自信を見つめることが必要です。


コミュ障などに悩んでいる人にやりがちなのがすぐに結論を出そうとすることです。

「なぜうまく話せないんだ」という悩みがあるならそれに対してすぐに結論を出そうとするよりも、たくさんの仮説を出そうとするほうが身になると思います。

コミュニケーションや、自分自身の思考の癖は、非常に複雑でアナログなものです。

長期的に考えていろんな視点からみて新たに気づきをえてまた考えてを繰り返して少しずつ今の状況をより良くするための仮説が湧いてくると思います。


仮説がたくさんあればそれで十分で、あとはこれからの長い人生でそれらを検証していくだけです。

全てを知っているのは神様だけです。
きっと。

一緒に頑張りましょう。
    • good
    • 1

だいたい派手な子って男女問わずそういう子が多い気がします。



相手の反応が薄かったり、返事を考えてる雰囲気というのは、
どういう話の時にそうなるんでしょうか?

世間話とか?

たぶん今は「こう思われたらどうしよう」
「うまく話せなかったらどうしよう」と
自分に意識が向いてるんだと思うけど、
一旦意識を相手に向けてみてください。

「この人どんな人なんだろう?」
「何に興味があるんだろう?」と。

あとは、リアクションを少し大きくしてみる。
相手の反応が薄い人も中にはいるけど、
そこは気にしない。そういう人もいるし、
別にそれはあなたのせいじゃないよ。
    • good
    • 1

派手にするの、逆効果では?(笑)



大人しめにシフトチェンジしては?
    • good
    • 1

なんで返事に困ったり、早く返事を返したいと思ってしまうんですかね?


得意な事はなんですか?
ファッションとかメイクが好きなんですかね?趣味とかもありますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!