
シーズー(オス4才)を飼っていますが、
白目に茶色のシミのようなものがあります。
昔から目立たない程度にあったのですが
最近少し広がったかも?と思い気になります。
以前動物病院でお聞きした時は
「大丈夫ですよ~」と軽く流されたので詳しくは聞けませんでした。
誰に聞いても(ペット関係)
「大丈夫じゃないですか?」という答えが。
吐いたり、咳いたりなどの症状はまったくありません。
病院で聞けばいいのですが、
お医者さんに「大丈夫」と言われると、
それ以上ツッコンで聞けないので、
皆さんのご意見を聞かせてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際にしみの様子を見ていないのではっきりとは言えませんが、シーズーやキャバリア、パグなど眼の大きいタイプのわんちゃんは白目の部分に色素沈着ができる場合がわりと多いです。
原因はまちまちです。炎症(角膜の乾燥や結膜炎)の後遺症のような場合が多いですが、なにもなくてもある子もいます。
その場合はほっておいてもとくに問題ありません。
大きくなっている気がするのであれば、かかりつけのお医者さまに、
「しみが大きくなってる気がするんですけど…」ときいてみては如何でしょう?
ただ「大丈夫ですよ」と言われたときには、
「原因は何ですか?少しでも大きくならないようにしたいんですが…」
とでも言ってみられれば、所見を教えてくれると思います。
なんでもないといいですね。お大事に。
色素沈着…そうです!そんな感じです。
2才ころ譲っていただいた犬なので昔の病気の後遺症なのでしょうか。今連絡はできない方なのではっきりとは分かりません。残念です。。
>ただ「大丈夫ですよ」と言われたときには、
親切に答えてもらって本当にありがとうございます!
なんというか「プロ」に意見されると
「そうか、そのとうりだな。」
と納得していなくてもその時だけは納得してしまって
「後でもっと詳しく聞いておけばよかった…」
という事が多々あります。やはり今回の事など、影響を受けるのは私ではなく飼い犬なので、せめてこういう時はしっかりしようと思いました!丁寧なお返事ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
知り合いの犬も、片方の白目に黒っぽいシミがあります。
その犬も獣医サンに診てもらったら、
今のところ何の問題もない。との事でした。
遺伝によるものが多いようで、もしかしたら将来
白内障や緑内障などにつながることがあるかもしれないので
歳を取ってきたら気を付けて様子をみましょう。
と言われたようです。
同じものかは分かりませんが、割と珍しいものではないようです。
ただ、今のうちにしっかり獣医さんにお話を伺っておいたほうが安心ですよね。
その知り合いの犬は、毛並やら歯並びなど、とてもチェックの厳しいドッグショーで賞を何度ももらった犬なので、そんなに大きな問題ではないのかな?と思います^-^
お返事ありがとうございます。
「白内障」や「緑内障」などという病気は調べてすぐでてきました。でも症状が違うのと、白目についての記述があるページなどが見つからなかったもので不安になってしまいました。
しっかりがんばって獣医さんにお聞きします。
(どうも「お医者さん」に弱いのです。。)
>その知り合いの犬は、毛並やら歯並びなど、とてもチェックの厳しいドッグショーで賞を何度ももらった犬なので
そうなんですか~基準っていろいろとあるんですねぇ。歯並びまで!なのに目はスルーなんですね。おもしろいですね☆
No.1
- 回答日時:
直接の答えになっていませんが、人間にも、白目の部分にアザのようなものがある人はいてますよ。
ほくろのようなものだと考えれば、一番しっくりと来ると思います。
ご参考までに、、、。
ありがとうございます。
そうなんですよね。人間でもあるし、
気にしなければ大丈夫なんでしょうけど、
犬、病気、目、症状などのキーワードで検索しても
白目の部分のこの症状についての内容が見つける事ができないので「ひょっとして新しい病気かなぁ?」と
不安になってしまっていました。
逆にお医者さんに「そんな大袈裟な。」と言われるのも少し恥ずかしかったので。。(-_-:)
確かにしっくりきたような気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 小学校でのアナフィラキシー 小学2年生の子供です。 昨日給食後に嘔吐があり学校から連絡後30分後位の 6 2023/05/16 09:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 26歳、女。病気不安症(心気症)です。辛いです。 少しでも基準値から外れた血液検査の項目があったりし 3 2022/04/26 20:40
- その他(悩み相談・人生相談) 摂食障害、瀉血 1 2022/07/03 23:39
- がん・心臓病・脳卒中 至急お願いします。中学生男です。股間の方にホクロみたいのが出来て町医者の70代ぐらいの先生の!皮膚科 2 2022/09/24 10:56
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘(7歳)に尋常性白斑があり、頭皮にもあるので白髪がだいぶんと目立ってきました。 束であるところも、 4 2023/06/07 23:01
- その他(病気・怪我・症状) 先程、病院で検温したら37.5と出ました。 看護師さんには歩いてきましたか?と聞かれ、はいと答え、具 2 2023/03/10 11:03
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 思いっきり息を吸ったら肺が痛いです。 今年に入って4回程気胸になりました。全て軽度であまり痛くなく、 2 2022/07/25 19:26
- その他(悩み相談・人生相談) こういう人って、いません?? 5 2022/08/03 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) こういう人って、いません?? 1 2022/08/03 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィラリア-モキデック錠
-
犬の誤飲(脱酸素剤)
-
犬の毛についた血液汚れを落と...
-
犬の痛み
-
犬がトリマーに耳を切られました
-
咳なのでしょうか?
-
留守中の飼い犬の預かり場所に...
-
尻尾の先端の傷を治すにはどう...
-
犬にオロナインは大丈夫?
-
食糞防止用サプルメント ディ...
-
飼い犬が他犬に噛まれてしまい...
-
ワンチャンの生理について・・・。
-
隣の家の犬ですが、オナラが止...
-
ミニチュアダックスフンド
-
うちの犬(ラブラドール♀、外飼...
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
さっき犬が誤飲してしまいました
-
彼女が束縛して欲しいそうです ...
-
ペットより飼い主が
-
いつもご飯をあげている時間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が瞬間接着剤を噛んでしまい...
-
白目の部分にあるシミのようなもの
-
さっき犬が誤飲してしまいました
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
犬の毛についた血液汚れを落と...
-
犬の誤飲(脱酸素剤)
-
犬がチョコを食べちゃった
-
犬がトリマーに耳を切られました
-
犬がつかまり立ちをするんです...
-
犬、猫の安楽死について教えて...
-
太りすぎと言われました
-
寝坊の犬、起こしたほうがいい...
-
愛犬が深夜に吠えて近所迷惑!
-
異物の飲み込み
-
チワワの鼻が白くなってしまい...
-
犬にオロナインは大丈夫?
-
もうすぐ4ヶ月のパピヨンの体重
-
犬の爪切り 止血剤について教...
-
老犬の上唇が巻き込み歯に刺さる
-
2匹目を迎えて1ヵ月、、問題発生
おすすめ情報