
奨学返済出来なくてチャラにしてくれと言ってる人をどう思いますか?
閲覧頂きありがとうございます!
自分は高卒で就職して社会人8年目になります。
テレビで奨学金の返済をチャラにしてくれとか
政治家の方が奨学金を背負っている方たちで
チャラにする活動をしたらいいのではないかと
いうのをみかけました。
確かに日本の大学費用は凄まじく
高いと思います…。
でも、普通に考えて借金をしているのに
返したくないです!っておかしくないですか?
返す気がないのなら
初めから奨学金など借りずに学校に行くか
そのまま就職したらよかったのでは?と思います。
自分も大学に行きたかったのですが
実家がお金が無いのと自分もそんなに
行きたい学校や将来なりたいものが
なかったのでとりあえず就職して
自分でお金貯めながら
やりたいことを見つけた時に学校に
行けばいいやと思い就職しました。
実際、周りの友達も奨学金を借りて
大学に行ったのにも関わらず遊び呆けて
なりたい職業に務めてる人なんて
ひと握りですし 「奨学金が~」と
口癖のように話してます。
奨学金がチャラになるのなら
自分も大学に言っていましたし
お金の事で諦めて就職した人達が
可哀想じゃないか?と思います。
1番は日本が大学まで無償化されたら
いいのになとは思うのですが……。
皆さんはどう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前提として、既に借金で大学に通った人の免除は不平等で駄目。
これからの人に対して、教育の無償化は賛成です。
年齢に関係なく学問を学びたい人への門は開かれているべきと思う。
入るや容易い(基礎学力があること)しかし、進級試験と卒業試験は厳格であること。
能力以上の大学に進むと、進級出来ずに中退するしかない。
それが正しい姿と考えます。
大学で遊んでばかりでは、高卒以下と観られる社会であるべき。
卒業はおろか進級できず、ずーっと1年生となる。
借金を棒引きは、特別努力した人のみに権利としたい。
借りた金返すのが人として当り前の社会で有りたい。
そうなんですよ。
チャラになったとしても
真面目に頑張って返済してきた方々に
不公平ですし失礼です。
自分の選んだ道なのに
国に頼る人らが許せないです。
No.5
- 回答日時:
奨学金がチャラになるのなら
自分も大学に言っていましたし
お金の事で諦めて就職した人達が
可哀想じゃないか?と思います。
↑
そうですね。
不公平です。
そもそもですが、大卒で真面目に働いて
いれば、奨学金など簡単に返せます。
返せない、なんて人間は
どんな大学に入ったんですかね。
どんな会社に入ったのでしょうか。
1番は日本が大学まで無償化されたら
いいのになとは思うのですが……。
↑
オランダなどは無償です。
その代り、日本のようなFラン大なんて
ありません。
日本もそうなれば、と思います。
ちなみに。
○ただで大学へ行く方法
成績優秀者であれば
「防衛大学校」、
「防衛医科大学校」、
「気象大学校」、
「海上保安大学校」
に進学すれば、学費&生活費無料で
更に給料が貰える環境で、
学び続けることができます。
「自治医科大学」も条件を満たせば学費無料です。
その条件も、地元での医療業務に
9年間従事するだけですのでハードルは高くありません。
国公立大学に進学して授業料免除を申請する。
授業料免除が通る人は、奨学金も無金利で貰える
条件になるはずなので、
後は週3日程度バイトすれば十分に学生生活可能です。
夜間大学で授業料免除をもらいながら学ぶ。
専修大学のスカラシップ入試。
受かったら4年間学費はタダです。
神奈川大学の給費生入試。
ここも4年間タダです。受かれば。
No.2
- 回答日時:
借りた物は返す それ皆忘れてるよね。
借りるだけ借りて泣きついて 借金を国の力で踏み倒す 丸で計画的に自己破産するヤカラとかわらないよね。
金の掛からない方法を考えるべきでしょう。
大阪府は9日、高校や大阪公立大学の授業料の「完全無償化」に向けた制度の素案を公表した。親の所得や子の人数に制限なく、府内のすべての生徒を対象にするという。来年度から段階的に開始し、2026年度には全員の無償化を想定。府によると(高校の完全無償化は全国で初めて)。
何故他の都市でやろうとしない 借金の多かった大阪で出来て東京で出来ない分けが無いと思うのだが。
無償化って超授業料の高い一貫教育に行ってた議員さん達には 想像できないことでしょう。
No.1
- 回答日時:
奨学金は借金ですからね…私は返さなくてはいけないものだと思います。
返したくないんだったら、成績優秀になって、返さなくてもいいようなやつ、あったんじゃなかったかな…?
チャラにするっていうのは、なんだか違うような気がしますね。
もしも大学まで無償化しちゃう世の中だと今よりますます税金高くなって
貧乏になりそうなので、それはそれで困ります。
でも少子化だし私立大学なんか、どんどん無くなっていくんじゃないかなって思いますね。
とにかく、借りたものは返すのが筋だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 奨学金をチャラにする方法はありますか? 保証人と思う父親は去年亡くなりました。 奨学金があります。毎 5 2022/09/17 15:03
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 4 2022/04/19 20:49
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金をどうにか返さなくてよい方法ありますか? 奨学金が残り200万ほど、あります。 どうにか返さな 7 2023/06/18 08:48
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 新卒で借金80万程度かりたいという趣旨の投稿をしたものですが、 追記で質問させてください 回答者さん 2 2023/06/28 00:18
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費についてですが、一般家庭で私立大学に行く人はどこからそのお金が湧いてくるんですか? 私は姉 3 2023/03/28 22:40
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 5 2022/04/19 21:02
- 営業・販売・サービス 【24卒】どちらの内定先に行くか迷っています 6 2023/08/11 16:21
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
親は高校生で子供じゃないんだ...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
就職する度に知人に潰されて、...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
22歳中卒知的障害持ち勉強苦手 ...
-
大学生に門限ってありますか?...
-
自分と同等レベルの異性が集ま...
-
二浪Fランで就職するには
-
親が大学いけとうるさいです。...
-
大学1年生です。 私は5月まで片...
-
(長文)親が高校を強制してく...
-
息子を、せめて高校までは行か...
-
私はこれからどう生きていけば...
-
大学をやめて親と縁を切るか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
勉強もしない働きもしない18...
-
進路について 高校2年生男です...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
大学生です。家出しました。学...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報