dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるサイコロを10回ふると、
全て1の目が出たとします。

この場合、
「驚くべき低確率のことが起きた」
なのか、
「そのサイコロは、作りがどこかおかしいはずだ」
なのか、

どう考えたらいいのですか。

質問者からの補足コメント

  • サイコロをn回ふるとします。

    実際には、
    サイコロを1回ずつ、どんどんふっていきます。


    nが増えていっても、ずっと1の目が出る場合、

    nがいくつのときに、「このサイコロは作りがどこかおかしい」と言えますか。

    少なくとも、n=1000000ならば、おかしいと思いますが、どうなんでしょうか。

      補足日時:2023/05/10 22:57
  • 気づいたのですが、サイコロをふって1が出る確率は1/6であるというバイアスがかかっています。

    しかし、1/6であるとは限らないのではないでしょうか。

    もしも、1が出る確率が99.999%ならば、10回出ても何らおかしくない。

    もとの確率が不明なので、何とも言いようがないですね。

      補足日時:2023/05/16 00:57
  • 訂正。

    もしも、1が出る確率が99.999%なら、そのサイコロは、サイコロとしておかしいです。

    直前の補足は、バカげているので忘れてください。

      補足日時:2023/05/16 01:06

A 回答 (12件中11~12件)

実際に賭博の場でそれが起これば「イカサマ」を疑うのが自然かと。

    • good
    • 0

パチンコだとその低確率で当たるんだよね(笑)



ミドルだと1/300ぐらいだけど、オスイチ(一発の玉(抽選)で当たる)
とか、何回も経験してます。

本当にガチであの確率で当ててるのか怪しいけど、
もし本当なら、世の中の確率って何か見えない運がある気がします。

だから10回ふって全部「1」というのは確率的に非常に低いんだけど
「絶対」は無いんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!