dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノが弾きたい!引っ越してからうるさいとエレベーターに苦情の張り紙がでて、もう何年も弾いていません!電子ピアノは、音が変わるし、統合失調症で余計に幻聴が聞こえるので、ヘッドホンとかはできません!どうすればピアノが弾けますか?

質問者からの補足コメント

  • ピアノをひく人は、精神病ですか?統合失調症です!

      補足日時:2023/05/12 04:11
  • YAMAHAは頭がおかしいですか?ピアノの先生とか!うるさい!

      補足日時:2023/05/12 04:13

A 回答 (6件)

スタジオを借りればいい。


防音室云々書いている奴居るけど幾ら防音にしても打鍵音は防げない。
    • good
    • 1

防音室を作ればいいです。


私の賃貸マンションのお隣はピアノの先生で、
一日7時間弾いてるそうですがまったく音漏れしてません。
いつも引っ越すとまず防音施工の専門業者に頼むそうです。
50万円しないと言ってました。
原状回復が求められる賃貸でも可能な方法があります。
また、大家さんと話をつけるという方法もある。
私も、大家さんに許可をとって壁紙をペンキで塗ったり棚を増設したりしてます。
意外とOKくれるもんだなと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピアノの先生を怨んでますよ!うるさい!

お礼日時:2023/05/11 11:01

ピアノ演奏向けレンタルスペースを探して利用するのはいかがでしょうか。

    • good
    • 2

脳内ピアノ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

統合失調症をばかにしてるのか!

お礼日時:2023/05/19 00:28

エレベータということは集合住宅かな?


だったら無理でしょう。
音の漏れない部屋にするか、戸建て住宅に引っ越すか、ですね。
    • good
    • 1

駅ピアノを探しますか、近所にないですか??



あれば解決するがな〜・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!