
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私、防災グッズが大好きです、怖がりなので…。
ほぼあります。
>携帯やスマホの予備バッテリー、
これはあり。
でっかいankerのポータブル充電持ってます。
>発電機、ガソリン
マンションのため発電機はないのですが(本当は買いたい)ソーラーパネルと蓄電器はあります。
ガソリンはありません。
でも少量の缶詰形式が売ってて買おうかなと思う事も。
>水、食糧、毛布、
飼い犬がいるので原則、避難所には行けないと考えていますので家が倒壊しない限りは自宅にいる予定です。
水はお犬様にとって大事なので4箱(500ml*24本)あります。
ドッグフードも+3袋ありローリングストックが大変です。
毛布、たっぷり。
食料、一杯 冷凍庫だけでも1週間はありそう。
localtombiさんに教えてもらった25年もつ非常食(サバイバルフーズ)も購入しました。
なんでもビタミンCが大事とのこと、サプリ買いました。
>薬箱、簡易トイレ、懐中電灯、ラジオ、ヘルメット
あ!ヘルメットがありません。
買います!とりあえず自転車用かなあ?
>安全靴、
あります(^^
薄い鉄板入り
>毛布、カイロ、固形燃料、
カップメン、
あ又 毛布(^^)
カイロ大好きで山ほどあります。
固形燃料 12個ぐらい?少なめです。
カセットコンロのガスが20本あります。(家にあるのが怖いくらい)
でも10年で交換なので無理やり使う事も…。
>お湯わかす仕組み
カセットコンロとガスがあります。
でもケリーケトルが欲しいこの頃。
これ、楽しそうで(^^)欲しくなってます。
>飯ごう、木の枝、七輪、スミ、テント、
飯ごう、ないです、そういえばダイソーで売ってた…。
七輪ではないけど、旅館の一人鍋シリーズがあります。
木の枝、ないです。(割りばし沢山、いざとなれば家具を燃やしてもいい)
炭あります。
テントありです。(使ったことがないのがミソ)
ナイフ
ええと、すごく小さいミニミニのビクトリノックスの五徳ナイフが1つ。
サバイバルナイフを使いこなせる能力がないです。
>照明弾、笛、、、位置を他人に知らせる為です
照明弾、売ってなかった、残念。
amazonで探しちゃった。
笛あります。
レーザーポイントとかいいかな??
>エレベーターによる閉じ込めは一万件以上かもしれないです
そうかも。
救出も中々こない可能性あり。
すべてのエレベーターで非常用トイレを設置してほしいくらい。
平常時で1時間閉じ込められたことがあります。
>余裕あるなら衛星電話、バイク、、
道路は渋滞です
衛星電話って法人向けが多くて敷居高いなあ…。
免許はあるけどバイク持ってないし運転が下手すぎるので電動自転車までかと。
>テレホンカード、公衆電話の位置、小銭、
現金、タオル、飴、チョコ、、
前回(3.11)は解放されてテレカ不要だっので不要と思いたいですが持ってます。
小銭も。
現金ってどのくらい利用価値があるのかなと思ってしまいます。
一応5万はリュックに入っています。
飴、チョコ、タオル、たっぷりです。
>焚き火ストーブ
ないので欲しい。
https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/xjq13/?s-id …
これ買おうか考え中です。
問題は、夏なのです。
寒さはなんとかしのげます。
お犬様は暑さに弱く、車が欲しいと思っています。(犬のクーラーのため)
しかしあまりに維持費が高く地震が起きたらすぐレンタカーを借りる予定ですが、電気自動車が蓄電池代わりになるのでV2H対応車が欲しい所。
でもこれを買うには家を買って充電設備を整えて…。
ざっと1億超えるぐらい?お金がかかり過ぎて挫折中です。
今日も地震があったし、怖いですよね…。
質問者さんも気を付けてくださいね。
私はまずヘルメット買います。
ではでは。
No.1
- 回答日時:
全てとか充分ではないですが、食料や水は準備されていますが、公表はされてないです。
悪い輩に盗まれていざと言うときに使えないと大変です。その意味で、自分がどうしても必要なものは自分で用意しておくことをお勧めします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防災 品川区を震源とする首都直下型地震への家庭での対策 1 2022/05/27 09:14
- 国産車 豪雪の渋滞はEV有利? 19 2023/01/07 02:44
- 防災 固定電話は必要ですか 4 2022/06/20 19:03
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- その他(生活家電) 大きくて安い電気毛布を教えてください 60 Wくらい 3000円であるでしょうか 1 2022/12/05 03:24
- その他(形式科学) 今住んでいる家はコンクリート製で築45年の物件です。首都直下型地震が来ると倒壊の恐れはありますか?ま 3 2022/04/07 01:43
- 防災 今住んでいる家はコンクリート製で築45年の物件です。首都直下型地震が来ると倒壊の恐れはありますか?ま 3 2022/04/07 01:45
- バッグ・財布 仕事用カバンに財布やスマホなどプライベートなものを入れたら、カバンが重くなります。どうすれば軽く? 3 2022/07/15 23:55
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- 電気・ガス・水道 冷蔵庫3台エアコン発電機燃料あれば30日避難生活できますか?水道ガス無しに備えてガスボンベと水を濾過 3 2023/07/09 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報
照明弾、笛、、、位置を他人に知らせる為です
エレベーターによる閉じ込めは一万件以上かもしれないです
余裕あるなら衛星電話、バイク、、
道路は渋滞です
テレホンカード、公衆電話の位置、小銭、
現金、タオル、飴、チョコ、、