
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すべては切り返しですね。
切り返しでアンコックがすぐに始まると
早くヘッドが落ちてしまうので本能的にダフる恐怖があり
伸びあがって調整してしまう。
直すには
古タイヤなどを置いておいてクラブを逆さにもって
右手一本で手首を柔らかくして良い音させるように
ひっぱたく。
すると本来の切り返しができるし
軌道もスクエアな綺麗な円になる。
で、この右手の動きをゆっくりやって、
あるいは途中止めて、
なるほど、ここを通るのかとか、
この時こういう手首の曲がりだな、とか覚えておいて
この通りになるように左手を添えて、
ゆっくり、あるいは止めながら確認と体に覚え込ませる。
もちろんクラブ軌道だけでなくその時の足や腰などの回り具合も再現しながら。
たとえば
右手でタイヤを叩こうと思って振って、腰の高さで止めて、そこに左手を添えてみると
いつもこんなとこ通らないよなぁ。。。
こんなにコック維持してないよなぁ。。。
と実感するはず。
右手一本で思いっきりタイヤを叩くときクラブの動き(切り返し)
が正解なので左手を添えてもこの軌道からずれないように
練習すれば確実に伸びあがりは治る。
逆に伸びあがったら打てない気がしてくる。
No.4
- 回答日時:
自分の感覚ではこれ以上近くに立ったら当たらないと思えるほど近くに立ちましょう。
シャンク(ボールをシャフトホーゼルに当たる。)が出るまで近くに立ちます。
シャンクが出たら、少し遠くに立つ。
クラブフェースに打点マーカーシールを貼って、どこに当たっているか確認しながらスイング調整します。
ゴルフスイングでフラット軌道は厳禁です!
両手が右耳の横に来るぐらいアップライトに振り上げましょう。
アイアンでちゃんとボールの先のターフが取れていますか?
フラット軌道に伸び上がりスイングでは斜面でショットはミスショットばかりでしょう!?
もう一つのポイントは、左腰の高さをスイング中変えない意識で降る事です。
スイングのスタートも、左の骨盤の高さを意識してからスタートします。
No.2
- 回答日時:
いろんなケースが想定されますが、おそらくいわゆる振り遅れではと思います。
振り遅れの要素の一つがアーリーリリースもあるのでダフッてしまうのではと思います。
言葉の綾だとは思うのですが、前傾をフィニッシュまで維持するわけではなく、フォロースルーでは上体は起き上がるわけです。
イメージからすれば「前傾しているうちにインパクトしてしまう。」だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソールに付いた傷の向きで
-
ダウンスイングで右ひじを落と...
-
FXでスキャルとデイトレとスイ...
-
スイングのときに左脇の前部分...
-
間違ってますか?テイクバック...
-
ゴルフスイングと体の回転
-
田村正和さんの物真似で、1番多...
-
ストロンググリップでオープン...
-
ゴルフのスイングについて
-
タイヤのスキール音
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
右と左で、どっちの方が顔が可...
-
シェフ
-
グリップについて(ドライバー...
-
ライ角の維持について教えて下...
-
【仏教・大日如来坐像】金剛峯...
-
ドライバー球が、途中で失速し...
-
右手薬指の皮むけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXでスキャルとデイトレとスイ...
-
発砲スチロールによるゴルフ練...
-
田村正和さんの物真似で、1番多...
-
ゴルフのアドレス時のルールに...
-
素朴な疑問、石川遼はなぜ勝て...
-
ゴルフで肩を回すとボールが見...
-
飛ばない
-
素振りのみの練習方法
-
ゴルファーにとって嬉しいほめ...
-
間違ってますか?テイクバック...
-
フォーム作りにゴムティーを叩...
-
ゴルフウエアー(メンズ)を探...
-
戸田藤一郎プロの動画
-
藤木三郎プロのスイング
-
ゴルフのスイングについて
-
バックスイングで頭がどうして...
-
スイングサービス(全額)をや...
-
ゴルフのスイングでヒッターと...
-
後半になると急に崩れます。
-
ゴルフスイングでトップから切...
おすすめ情報
アーリーリリースは何となく分かるような気がします。わかってはいるんですが、意識してみても体にいろんなものが記憶されているのか、アーリーリリースになってしまっています。困ったもんです。右手で打ちにいっているんでしょうか。