
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
>・8Kと4Kの違いが分かりません。
テレビの表示は画素単位で表示されています。
とうぜん画素数が多いほど細かい表示ができます。
デジカメなんかでもそうですよね。
通常のフルハイビジョンの場合は横1920×縦1080で約200万画素です。
これが4Kになると約800万画素で、8Kになると約3300万画素になります。
小さい画面では画素が少なくても綺麗ですが大きい画面だと画素が多くないと荒くなってしまいます。
55型でしたらフルハイビジョンでは不十分です。少なくとも4Kが必要でしょう。
>・今使ってる日立のWOOOに付けている録画ディスクを差し替えれば良いのですよね?
具体的にはどのようなものかがわかりませんので何ともいえません。
>・有機ELか液晶かで値段が違うんですね?その値段の差額に見合うだけの、画質の違いに値打ちがあるものなのですか?
液晶はバックライトがありますから、どうしても漆黒にはなりにくいです。またバックライトが必要なため、画面の厚みが大きくなります。ところが有機ELではバックライトがありませんので、漆黒も綺麗に表現できますし、厚みも大変薄いです。
ただし価格は有機ELは液晶の二倍以上します。それだけの値打ちがあるかどうかは、家電量販店で比較されることをおすすめします。
あと他の方のおっしゃっているHDMI端子で補足します。これがあれば、ゲーム機やパソコンをケーブル一つで接続して大画面で楽しむ事ができます。この数については、接続する機械の数だけはあった方が良いですね。
ともかく一度家電量販店でご覧になり、不明な点は確認してみてください。
No.11
- 回答日時:
中国の格安テレビですね、
性能的には日本のと異なり地デジの補正がほぼないので(地デジが日本向けなので)、地デジがややボヤけるのと、動きの多いアクション映画が苦手、動作はやや遅めというくらいで、
普通に見る分には大丈夫です。
リモコンからAmazonプライムボタンが省かれているのはやや不便かもしれません。
ただレビュー見た感じは日立からの乗り換えで画質が悪くなったというのと、発売からそんなに経っていないのに不具合や故障が多いようなのであまりオススメはしないです。
No.9
- 回答日時:
アプリを使ってアマプラやYouTube等の動画を観るのでしたらソニーのテレビをオススメします。
日立は撤退して代わりに日立ショップでもソニーのテレビを販売するほど相性は良いです。
安いのはこちら
ソニー 55V型 4K 液晶 テレビ ブラビア KJ-55X80J Google TV Dolby Atmos対応 8畳以上推奨 2021年モデル https://amzn.asia/d/bFUAKLG
画質が良いのはこちらです
ソニー 55V型 4K 液晶 テレビ ブラビア XRJ-55X90K BRAVIA XR 倍速 Google TV ソニー・ピクチャーズの映画2年間見放題付き 4K/120fps対応 8畳以上推奨 2022年モデル https://amzn.asia/d/9fUnbGv
スペック的にはアプリの性能や、画質は「直下型LED部分駆動」だと特に綺麗なのでこれがついているとより良いです(↑のはなし、↓のはありです)。
どちらもアプリ性能高くてテレビをつけると瞬時にアプリが起動しますので、スティックも不要になります。
参考になれば
ズバリ!↓コレはダメですか?
期間限定セール: 【Amazon.co.jp 限定】TCL 55P635 55インチ 4K 液晶テレビ スマートテレビ(Google TV) 4Kチューナー内蔵 2022年モデル https://amzn.asia/d/3iJksQY
No.7
- 回答日時:
有機ELは価格が高いのでパス。
動きの速い動画で違和感が無い機種を選ぶ。
HDMI入力端子は4系統。
3チャンネル同時録画出来るもの。
4Kチューナーは今は標準です。
5年保証が選べる機種。
No.5
- 回答日時:
まず、ご自身でそのTVでしたいことを、整理しないと悩み続けるだけですよ
。
私の場合、2年ほど前にTVを購入時しましたが、その時の条件。
1.50インチ前後のが欲しい。
2.ブルーレイレコーダーはあるので、HDD録画機能はどうでもいい。
3.youtube,dazn等はPCで見るので余計なアプリはいらない
4.画面は4Kは必須。昔からナナオ使っているので色味の正確なもの。
5.HDMI端子は最低4個。
これで、量販店で実際に画面の色味を確認して買いました。
私もamazonよく利用しますが、TVは各社色味違うので。
No.4
- 回答日時:
まずは量販店へ出向き、自分の目で画像を見て比較する事です。
ここで何処のメーカーのこのモデルが良いと奨めたところで主さんが観やすい画を再現
して居るかは判りませんからね。
ですので量販店で観て良いと思ったモデルに関してAmazonで価格を確認し、どちらが
安いかです。(量販店はある程度価格交渉が可能)
当然量販店のような実店舗ですと確実に保証が付きますし。
また、サイズ的に4Kの効果が分かり始めるサイズですが、よく観察しないとフルHDとの
違いは分からないでしょうね。
ですので4Kにする必用は無いと思いますし、4Kの放送ってNHKのBSだけでしょう。
フルHDを4K並にしてくれると言っても所詮は疑似4K。
機能に関しては色々付いているとトラブルが発生した時に面倒ですので、テレビとしての
原点で考えれば良いと思います。
まっ、室内の明るさによって画面の明るさが自動的に変わる機能ぐらいは欲しいかな。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
・8Kないしは4Kであること
・視野角が広いこと
・ハードディスクをつければ裏番組が録画ができること
でしょうか。
他に有機ELか液晶かというおおきな問題はあります。
有機ELの方が黒い色が鮮明にでますが、価格も高価ですので、ここは個人の判断でしょう。
・8Kと4Kの違いが分かりません。
・今使ってる日立のWOOOに付けている
録画ディスクを差し替えれば良いのですよね?
・有機ELか液晶かで値段が違うんですね?
その値段の差額に見合うだけの、
画質の違いに値打ちがあるものなのですか?
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
HDで録画したテレビ番組を復活...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
テレビの焼き付きについて
-
PS2をプラズマテレビ/液晶テレ...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
シャープのAQUOS50v型を購入し...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
シャープ製テレビの外付けHDDに...
-
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
テレビがチラチラする
-
大型販売店か町の小さなお店か
-
アクオス、37Vか45Vか
-
体たらくな AKB・吉本
-
SONYのテレビ KDL-22EX300 で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
今のテレビもB-CASカードは必須...
-
ブラウン管TVの掃除について
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
シャープ製テレビの外付けHDDに...
-
テレビの音をAirPods Proで聴く...
-
スマホの画面をテレビに映したい
おすすめ情報
また、この機能は付いてた方が良い。とか…
何でも良いのでアドバイス宜しくお願いします
皆様のご回答を参考に、
コレに絞り込みましたが・・ダメですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B41LL3R7?ref_=cm_s …