dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、久しぶりにシャコタン、ハの字の車に会ったのですが、あれって整備不良ですよね?

A 回答 (7件)

不正改造ですね。

6か月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 10:32

保安基準ではタイヤ(ホイール)の中心からフェンダー(車体)に対して真上に伸ばしたラインを基準にして車体前方30°~車体後方50°の範囲がフェンダー内に収まっていれば良いので、後方(または前方から)タイヤがハの字に見える極端なネガティブキャンバーの車両であっても上記以外の範囲であれば車体からはみ出していても保安基準上では問題が無く、極端なシャコタン(ローダウン)によって最低地上高や灯火類の取り付け高さなどの他の保安基準を満たしていないとか、サスカット(スプリングカット)によってローダウンを行っていてリフトアップ時にスプリングが遊んでしまうなどが無ければ保安基準を満たしている(≒整備不良ではない≒車検に通る)ことになります。



また、上記(車体前方30°~車体後方50°)の範囲内であっても、低扁平タイヤなどでよく採用されているリムガードやオフロードタイヤなどの突出量の大きなラベリング(←文字の部分の突起)などによる突出に関しては10mm未満であればフェンダーからはみ出していても問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 10:32

真逆です。


ハの字にすることによって保安基準に適合させているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 10:32

ハの字


車高を下げれば物理的にそうなる

整備不良には基準があって
マッポに「故障」のシールを
貼られた時点でそうなる

LGBTがOKなら
ハの字も大目に見てあげて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 10:32

最低地上高が守られタイヤがボディから10mm未満なら大丈夫だと思います。

他者さんの回答でFR車なら基本的にハの字というのは間違いです。AE86などは平行に下がります。FR車じゃなくてサスペンションがダブルウィッシュボーン式とかマルチリンク式、古い車種ならセミトレーリング式などは下げるとネガティブキャンバーとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 10:32

度合いにも依りますが、、、



FR車であれば、基本的にハの字になります。
また、レーサス入れても車高は落ちます。

おそらく質問者様がみたのは、暴走車両の様で全く暴走できない車両だと思います。頭が悪いので、許してあげてください。あの人達がいじればいじるほどポンコツになっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 10:32

本人の整備はばっちりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味不明。

お礼日時:2023/05/19 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!