
<公共料金(電気&都市ガス&上下水道&固定電話
(インターネット接続プロバイダー会社含む)&携帯(スマホ)電話会社)
・インフラのお支払い名義人&口座番号変更(クレジット会社)
の届け出の仕方>
に関しましての今回は少々ややこしい質問です
.
・・・実は今現在のうちの家での公共料金のお支払い主及びその当人名義の口座は
公共料お支払い主=世帯主の死去の理由によりまして
現在か近々当人名義の口座までもが強制的に凍結されてしまいまして
一時的には公共料金の支払いさえも強制停止を喰らう恐れがあります・・・
(ちなみにお支払い方法はクレジットカード払い方式のみです)
.
なので致しかたがないとはいえども
これ等全ての公共料金の今現在及び
これから今後のお支払い主及び口座名義(クレジットですが・・・)を
後継者の家族・親族の自分自身がお支払いしますので
(携帯等一部は完全解約)
これ等の変更等のお手続き作業を実際に行いたいのですが・・・
.
でもそれ等全てを対応するのには具体的には
一体どのようにお手続きや処理をこなせば良いのでしょうか?
.
また実際にショップ等お店へと直接足を運ぶ場合には
具体的には一体どのような証明書類を持参しまして
提示すればそれですんなりと受け付けてくれますでしょうか?
.
亡き当人の死亡診断書だけで宜しいのでしょうか?
.
それとも家族全員分の住民票だとかマイナンバーカードだとか
印鑑等までも必要となるのでしょうか?
.
また自分自身が実際に本当に今の土地から別地へと転出入する際に
必ず届け出を行なっておかない機関や役所等は
一体どこが該当するのでしょうか?
.
・転出入します公共役場・役所
・社会保険(ねんきん)事務所
・金融機関
・インフラの公共料金先
(電気&ガス&水道・ネット接続プロバイダー社&クレジットカード会社&保険会社等&警察免許証関係)
・携帯電話各社
.
挙げたところ以外にも他にもどこか該当します箇所はありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入らないとトラブルに?知っておきたい自治会の事情を社会学者に聞いてみた!
皆さんはどのような環境にお住まいだろうか。特に住宅地などに住んでいる場合、自治会に加入することを求められることがある。しかし、自治会について知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
Aさんの親が勝手に作ったAさん...
-
愛人契約の支払いについて。 ご...
-
役所や会社の指示で預金口座を...
-
元妻と離婚の話をし離婚する事...
-
故人の貯金や預金の引き出しに...
-
納得できません。NHK受信料...
-
遺産について
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
FXがやめれません
-
三井住友銀行のデビットが、残...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
口座振込受取拒否
-
教えてください。 転職先の都合...
-
普通預金の利子について
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分名義の携帯を祖母に持たせ...
-
預金通帳の占有権と所有権につ...
-
公共料金のお支払い名義人変更...
-
婚約者に預けたお金
-
死亡者名義の銀行口座について
-
名義人死亡時の口座凍結する権...
-
毎月生活保護費をゆうちょ銀行...
-
子供の名義の銀行通帳とカード...
-
行方不明者の預金口座について
-
自分の母親が死んだらする事
-
愛人契約の支払いについて。 ご...
-
故人の貯金や預金の引き出しに...
-
自己破産時の子供の預金について
-
法人名義の通帳を解約するには?
-
相続放棄での公共料金の引き落...
-
納得できません。NHK受信料...
-
銀行口座の名義について
-
auで新規契約の際、私名義で、...
-
クレジットカードの支払い口座...
-
兄弟間の口座貸しについて
おすすめ情報