重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

また変なのが現れた。

今度は、『へ』の字が違うのかな??

まぁ、良く考えるとは思うが、迷惑だと思います。

A 回答 (4件)

変なのと言うのは「へ」と「ヘ」を変更した


なりすましが現れたって事ですかね?

私も此処の迷惑利用者になりすまし被害を受けた上に
人の作品を勝手に転用までされたので、運営に訴えましたが
それに対しての運営の対応は最悪でした

百歩譲って前者は兎も角として、後者は立派な著作権法違反です
で、通報しても埒が明かないので、お問い合わせフォームに
直接投稿しましたが、返って来た返答は

「貴方とその方が別人だと言う事を此方からは判断出来ません」

って、言うか運営なら接続IPで他人か同一人物かの判断はつくはずです
結局、此処の運営は「臭い物に蓋をする」ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

そうです。

この間から出没しています。
オリジナルさんも気が付いているようです。
ですが、、、あまりにも見分けがつかないもので、呆れかえっています。

お礼日時:2023/05/24 06:49

変な人が多い気がします。



なのでアカウント変えました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/24 10:58

変なのは即ブロックしているので、私には見えません。


ブロックすれば?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

この前のときはブロックしたのですよ。
この前は、カタカナの『ニ』を漢字の『二』にしていたのです。
この違いなんて分からないでしょう!?

今回は、カタカナの『ヘ』に対して、ひらがなの『へ』ですかね。

お礼日時:2023/05/24 06:42

利用規約をちゃんと読みましょう


違反投稿だと思われます
書き方をもう少し工夫しましょう
通報され、利用制限されるのが趣味なら引き留めはしませんが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

わざとぼかしているので、これで良いです。

お礼日時:2023/05/24 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!