
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ダコニールを多年に亘り使用していますが、薬害らしきものを見かけたことはありません。
念のために根元近くだけにしてみましょう。
オーソサイドも同じくですが、(なるべく)新芽にかからないようにしています。
とは言うものの背丈の高い柿の木では区別も難しい、それでも薬害ほぼゼロ
これまで余ってしまったら使っていないプランターの土に注いでいましたが、
ベランダ整理で処分したのでどうしようもなくて。
ベランダの端ですので他所さまには流れていかないです。
ただ植物が植ってる鉢に灌水させても大丈夫なのかな、と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 水耕栽培、かわれ大根栽培中に赤カビが発生しました。 洗って食べても大丈夫ですか? 4 2023/05/15 18:28
- その他(家事・生活情報) カビが生えた筆箱の中身を水で薄めたキッチンハイターで拭こうと思ってるんですが、拭いたあと素手で触って 5 2022/09/12 22:20
- レシピ・食事 炊飯器に炊かずにセットしたお米と水は24時間経っても炊いて大丈夫ですか? 2 2023/04/09 20:02
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ウォーターサーバーについて 先日実家から離れて暮らしてるいる私の家に母か遊びに来た時に 私の家にある 3 2022/11/25 19:12
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 アロマティカスの挿し木について 今の時期、大丈夫でしょうか? 関東住みです。 また挿し木をする場合、 3 2023/04/22 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) カビが生えた餅をカビの部分だけ切りとって食べるのは大丈夫ですか? 8 2023/04/02 11:14
- 鳥類 古いお米を鳥に与えても大丈夫? 4 2023/08/23 09:16
- 食べ物・食材 鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ 54 2023/01/11 22:46
- ガーデニング・家庭菜園 ステレオスペルマムの葉が変色、枯れた葉の対処を教えてください。 3 2023/03/12 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
家庭菜園の農薬について教えて...
-
期限切れの農薬
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
栽培 ぶどうのツル先が枯れます...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
ハナカイドウの害虫
-
ご近所トラブル 庭木の消毒に...
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
農薬散布後の被害
-
トウモロコシにハエ 蝿
-
梅の木アブラムシ大量発生
-
スミチオンの処理に困ってます
-
【木酢液の希釈について】 うち...
-
三明デナポン粒剤5を収穫直前に...
-
樹木へのオルトラン粒剤の散布量
-
オルトランの人体への影響
-
噴霧器の購入を検討中で、畜圧...
-
スミチオンの毒性はどれくらい?
-
スイカなどのウリハムシ駆除に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハナカイドウの害虫
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
ご近所トラブル 庭木の消毒に...
-
オルトランの人体への影響
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
スミチオンの処理に困ってます
-
期限切れの農薬
-
農薬散布後の被害
-
レモンの木を育てたいのですが...
-
オルトランを吸った場合の人体...
-
スミチオンの毒性はどれくらい?
-
さくらんぼうに農薬を撒きましたが
-
樹木へのオルトラン粒剤の散布量
-
レッドロビンの垣根に蓑虫がつ...
-
フレノック粒剤の販売店
-
ボックスウッド(セイヨウツゲ...
-
桜の葉の虫?病気?駆除方法教...
-
石灰硫黄合剤かマシン油乳剤か。
おすすめ情報