
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電源が 300W あるなら下記が十分使えます。
ロープロファイルなら:
http://amazon.co.jp/dp/B07T4178GT ← ¥24,300 MSI GeForce GTX 1650 4GT LP グラフィックスボード VD6989 GDDR5 4GB
フルハイトなら:
http://amazon.co.jp/dp/B08PBP1F6Y ← ¥32,700 玄人志向 NVIDIA GeForce GTX1650搭載 グラフィックボード GDDR6 4GB デュアルファン・補助電源なしモデル GF-GTX1650D6-E4GB/DF3
Radeon RX6400 と GeForce GTX1650 の性能のついては下記を参照して下さい。
Radeon RX 6400をレビュー!GTX 1650と比較。PCIe 3.0 x4接続時の性能も検証
https://mogalabo.com/rtx6400-gtx1650/
これを見ると微妙ですね。Radeon RX6400 は設定や解像度が低かったりした場合は、GeForce GTX1650 より性能は高くなりますが、負荷が重いと性能が出ないようです。恐らくこの辺りが、補助電源無しのグラフィックボードの限界点なのでしょう。補助電源無しと言う点がネックになるようです。
GeForce RTX3050 あたりが使えると、かなり様相が変わりますけれど。電源は 550W を要求していますが、システム側が 150W 程度でなら、トータルで 280W となって何とか動きそうです。しかし、電源を 550~650W くらいに交換して方が安全でしょう。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca … ← すべての仕様を表示
グラフィックス カード電力 130W
システム電力要件 550W
補助電源コネクタ PCIe 8 ピン ×1
http://amazon.co.jp/dp/B09R3N223D ← ¥37,400 MSI GeForce RTX 3050 AERO ITX 8G OC グラフィックスボード VD7990 GDDR6 8GB
No.3
- 回答日時:
10年前なら 結構古いタイプですね
パソコンのサイクルは 速いし Windows10や11では 結構厳しいのでは?
快適に使えていますか?
使えると快適に使えるは 別問題ですからね
グラボの交換よりパソコン全体の見直しが良いと思います
電源が300Wだから下記くらいしか選べないですね
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
使用目的不明ですが 重いゲーム等は 無理ですよ
No.2
- 回答日時:
グラボを変えたいってことですか
正直変えるにしても最近のグラボは補助電源がほぼ必須なので、電源が300wしかないのでは…というのが正直な意見です、今でもきついくらいの運用ですからね
電源は、必要ワット数の倍くらいを用意したほうが良いと言われていまして、第四世代のcore i5で80wくらい?、今時のグラボで150~200w前後、その他で50~100w使うとしたら、これだけで280~380wが必要ってことになるでしょう
倍には全然たりません、なのでグラボを交換したいのなら、電源の交換も視野に入れた方が良いと思います
ちなみに、予算がどれくらいなのかわからんけど、予算3万くらいで、GTX1660tiあたりとかはどうですかね?
あとはどこまで出せるかで買えるグラボも変わりますけど、CPU性能がボトルネックになってしまうので、あまり高性能のグラボを購入しても、グラボの能力をフルパワーで使うことは出来ない、ということはわかった上で買ったほうがいいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- 中古パソコン このパソコン安いですか?ヤフオク。 3 2022/09/27 21:09
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 2 2023/06/20 14:04
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- デスクトップパソコン パソコンについて 250wの電源でi54460 HD4600 HDD1TB SSD1TB メモリー8 4 2023/04/26 12:54
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎ 世代 i5 12490F ●マザボ▶︎ 4 2023/06/20 14:29
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
パソコンの電源をいきなり抜い...
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
自作PCが電源を入れると一瞬ケ...
-
デュアルモニタ電源300wで十分?
-
最近パソコンの電源をつけると...
-
グラフィックボード、ドライバ...
-
自作パソコンの構成について
-
セレクターを切り替えるとPCの...
-
パソコン電源。500W 450Wの違い。
-
古い10年前のi5代4世代デスクト...
-
グラフィックボードの推奨電源
-
低負荷時の電源からの異音
-
電源は350Wと500Wのどちらが適確か
-
電源ユニットのW数が知りたい...
-
自作PCの電源容量について
-
UPS購入を考えているのですが・...
おすすめ情報