dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デルでデスクトップパソコンを購入予定です。
電源定格出力が300wなのですが、これは下記の環境での使用に十分でしょうか。

[ハード]
23インチモニタ2枚、6GBメモリ、CPUクアッドQ9400、
インテル(グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100(チップセット内蔵)
周辺機器 …… 外付けUSBHDD、ipod、walkman、デジカメ、プリンタ
使用ソフト …… ネット、エクセル、DVD再生、ブルーレイ再生、かんたんな画像処理(ヤフオク用)

A 回答 (5件)

ブルーレイの再生となると、ビデオ出力がHDMIやDVIが必要となるいと思いますが、そのPCには搭載されていますか?


※SD画質でみるならアナログRGBでも問題ありませんが、ブルーレイの意味がありませんね。

後付けで、ビデオカードを増設する場合、ローエンドのものでも400Wは欲しいところです。
ミドルクラス以上なら500W以上必要とします。
DELLの場合、独自規格の部品を利用したりしますので、電源の載せ替えも出来ないかもしれません。
十分に検討してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になります。

質問の購入予定機種は studio desktop だったのですが、売り切れみたいなので、余裕を持って上位機種の XPS (グラボ付)を買おうと思います。

お礼日時:2010/01/13 22:21

>ビデオカードがたくさん電力使って発熱するので、



貴殿の質問は電源容量を問うておられたので、先のアドバイスに至りました。
モニターはモニターが持つ電源系統ですから、PC内部の電源ユニットとは無関係。
お聞きになりたいのは、グラフィックボードと電源ユニットとの関係ですね?
(貴殿予定環境にはグラフィック「カード」は存在していません。)
要は、この予定環境にグラフィックカードを個人的にあとから増設なさる予定なのですね。

ローエンドでも一応は観られるでしょう。一応です。
それではハイエンドカードを、は電源容量からして無理でしょう。
購入時の構成変更を推奨します。
    • good
    • 0

デルがその構成で売ってるんですからデルできっちり動く確認はしてあるはず。


増設の余地とかは結構怪しいですが。

というかなぜメモリが6ギガ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他のパッケージでは最初からデュアルディスプレイ選べるのに、質問のパッケージでは、モニタ2枚の選択はできないようになってました。

お礼日時:2010/01/13 22:13

何ら問題ありません。

余裕です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPU = i5、グラボ追加、80PLUS の大型電源で注文しました。

お礼日時:2010/01/20 21:02

モニターは別電源だから気にする必要はないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ビデオカードがたくさん電力使って発熱するので、
きちんとしとかないと爆発すると聞いて不安です。

お礼日時:2010/01/13 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!