dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛犬がご褒美のガムを与えると、2階に持ってあがり
どこかに隠そうとした上に、キュンキュンと泣き叫びます。
どういう感情表現でしょうか?

A 回答 (3件)

犬のキュンキュン鳴き(英語ではWhiningと言います)は、いろんな意味を含んでいます。

主なものとしては、

1.注目や何かが欲しいとき、
2.不安や別れたくないとき、
3.嬉しくて興奮しているとき、
4.飼い主を思いやって慰めるとき、

などがあり、あなたのワンちゃんの場合は、3に当てはまると思います。キュンキュン言いながらも体全体で嬉しさを表現していませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとう!そうです!

お礼日時:2023/05/26 00:49

過去に飼い主に取り上げられた不信用がある。


犬にも人間の子供のようにおもちゃ箱が必要な知能の子がいる。
同じ場所に安心して置いておけるようにしないと穴を掘るし、達成感で泣き叫ぶ。
    • good
    • 0

ご褒美を取られた経験が、トラウマになっているかも。


わざと、ご褒美を小さくちぎりながら与えては? その場で食べでも、次は必ずくれる。この人の前ならば大丈夫。と理解すれば鳴かなくなるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!