
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正確には皮膚ではなく角質を食べてくれているわけですが、基本的にはまさか角質だけで生き長らえているわけではなく雑食性でして、石の表面の苔や藻を削り取って食べたり、川底の微生物や昆虫の幼虫などを餌としますがていますが、他の魚と違い水温28~34度と高温の水中に生息していますので、これらが多量に繁殖しにくくプロテイン不足となるために、人間の皮膚のプロテイン成分を補給するために群がります。
他の魚はこういった栄養の偏りもなく、水中のエサや養分が充分に取れていれば他に用はなく、人の角質に依存する必要もありませんので皮膚には群がりませんし、それだけでは不十分ですので生き長らえ続けることは出来ません。
これはドクターフィッシュであっても同様、皮膚に角質だけで生きているわけではありません。
(自然環境下に人の皮膚、角質は常備されていませんね?)
No.1
- 回答日時:
魚は、人間が食べるものは、ほとんど食べます。
人間の皮膚も動物肉の一部なので、食べます。
偏食でも、生きられます。
人間でも、肉食、ベジタリアン、雑食、それぞれが生きています。
十分な量があれば、生きられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 私が今後通おうと思う皮膚科ですが、次のM皮膚科とW皮膚科なら皆様としてはどちらがお勧めでしょうか? 7 2023/03/16 07:16
- 皮膚の病気・アレルギー 魚の目について。 1 2022/06/18 08:57
- 皮膚の病気・アレルギー 魚の目について。 1 2023/06/04 21:43
- 皮膚の病気・アレルギー 魚の目について。 2 2023/05/14 00:35
- 皮膚の病気・アレルギー 【獣医師に質問です】犬にアトピー性皮膚炎はないのはなぜですか? 人間のアトピー性皮膚 2 2022/11/15 21:17
- その他(悩み相談・人生相談) 脂顔が酷くてすぐにテカテカしてきます 調べると脂漏性皮膚炎?カビ?とかいう皮膚の病気みたいです。 皮 2 2023/06/10 10:54
- 生物学 【赤ダニ】コンクリートの上にいる赤い虫はダニだそうですが、赤いダニは人間の髪の毛や皮膚 2 2023/05/22 12:00
- スキンケア・エイジングケア 脂漏生皮膚炎について 私は、約2年程前から脂漏生皮膚炎で、鼻と鼻の脇が赤い状態です。皮膚科を何度か受 1 2022/06/11 12:14
- スキンケア・エイジングケア ニキビ及び肌荒れ全般の治療のために、皮膚科に行くべきか 3 2023/03/01 19:02
- 皮膚の病気・アレルギー 酒さ皮膚炎と診断されてから、イベルメクチンクリームを塗り今日で4日めなのですが、治るどころか初めは口 1 2022/03/31 06:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚の産卵について
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
アナカリスの白化
-
金魚の水替え後、人に怯えるよ...
-
金魚が餌を吐き出してしまうの...
-
金魚の糞が出ていない時の対処...
-
金魚の水が赤くて困っています
-
金魚がまた元気をなくしました
-
金魚の様子が変です。
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
金魚のお腹が大きく膨らむ
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
急ぎです。 半年程前にこの子は...
-
金魚の治療について 3日程前に...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
錦鯉の処分に困ってます
-
金魚の謎(怪我or病気)?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報