
今度友人と飲み会をするのですが、友人の1人に
「中々」という焼酎が飲みたいからインターネットで
買っててと頼まれました。
他の友人は「今は中々でも、普通の酒屋で売ってるよ」と言われたのですが、ネットでは入手困難などというような感じで書いてます。
大阪で、中々を売ってる場所はありますか?
酒屋で買うのと、インターネットで買うのとどっちが安く買うことができますか?
また別の友人で、芋焼酎大好きな友人がいるのですが
最近目覚めたみたいで、まだあんまり種類とかはわからないみたいです。
そこで、友達の喜びそうな焼酎をプレゼントしたいのですが、おいしい芋焼酎であんまり高価でないものを
教えてください。
友達は芋臭いのが大好きです。
よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
焼酎バーや最近は居酒屋でもよく見かけます。
ネットと酒屋とどちらが安いかはわかりませんが、大阪の方なら難波パークスにAUTHORITYという焼酎専門の酒屋が入っているので行ってみては?
おそらく値段は格安ではないと思いますが、色々な種類の焼酎を試飲をさせてもらえるし、数が結構あるのできっとohideohideさんの気に入る焼酎も見つかるかも知れませんよ。
ちなみに・・・
わたしが芋焼酎を呑むきっかけになったのは『伊佐美』という鹿児島のものです。
AUTHORITYにも、200mlくらいの小さいやつが売っていたので、もし試飲できなかったら、それで呑んでみてもいいかも・・でかいのは高いので・・
AUTHORITYのようなところで自分の好きな味が見つかったら、ネットや安いところを探して買えればベストだと思います。
別談ですが・・
下記URLにも載っていますが、柚子小町という柚子焼酎もかなりおいしいですよ。ジュースみたいにグイグイいってしまいますが・・・
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/authority/index.html
No.3
- 回答日時:
楽天で検索したら、在庫は結構あるみたいですね。
値段は、様々ですが・・・。「中々」は、非常に飲み易く美味しいと思います。
私は、結構カパカパと飲んでいますが、そんなに人気とは知りませんでした。
楽天のサイトで検索した時に、在庫のある大阪のお店を見つけました。
■「酒商 好川酒店」楽天店
〒577-0053 大阪府東大阪市高井田4-9
TEL:06-6781-0664
FAX:06-6781-0708
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sakesho/
No.2
- 回答日時:
私もお酒類は好きなほうですが、「中々」という銘柄は初めて聞きました。
芋焼酎で今はまっているのは「黒霧島」ですね!
コレは美味しくて飲みやすいです。前は売れて手に入りにくかったのですが、大量生産になったのか、今ではスーパーやコンビ二でも簡単に買えます。
価格も手ごろで900mlで800円くらい、一升で1600円くらいです。
余談ですが、以前沖縄の泡盛の古酒を飲みましたがコクがあって美味しかったのを覚えています。銘柄は忘れてしまいましたが。
最期に蛇足として、熊本の知人から「焼酎を割る時には、グラスには最初にお湯を入れてその上に焼酎を注ぐ」と美味しいのだそうです。
私はその逆をしていました。氷で割るときはもちろん氷が先ですが。
あまり参考にならなくてすみません。
No.1
- 回答日時:
大阪だとなんばパークスの「Shochu Authority」とか行ってみられたらいかがでしょうか。
ものすごくたくさん置いてありますし試飲もできます。私鹿児島が地元の者ですが、安くて芋くさいのを紹介しますね。
「田苑」「五代」「蔵の神」「島美人」「白波」「伊佐錦」
私のオススメは「島美人」ですね。
どれも鹿児島だと1500円~1800円(一升瓶)くらいですが、大阪だともっと値が張るかもしれません。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芋焼酎の森伊蔵について教えて...
-
焼酎一杯の量について
-
瓶を使い続ける。
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
料理に使う焼酎は何度が良いの...
-
煮魚の臭い消しのお酒に焼酎も...
-
カルピスハイの作り方教えてく...
-
麹一升は何キロ?
-
焼酎を料理にどう使える???
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
焼酎サーバーの使い方を教えて...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
焼酎
-
父へのプレゼントにお酒を考え...
-
焼酎の発送方法
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない
-
炭酸抜きのチューハイってどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魔王の味が違うと感じるのは製...
-
佐世保バーガーと横須賀バーガ...
-
芋焼酎に詳しい方、助けてくだ...
-
芋焼酎魔王で
-
さつま白波好きな私にお勧めの...
-
魔王 焼酎の味について
-
焼酎「魔王」の製造年月日について
-
おすすめの焼酎を教えてください
-
グレイナル>>Lv.1魔王ですか?(D...
-
最高級 芋 焼酎について
-
贈り物におすすめの芋焼酎
-
日本酒好きにおすすめの焼酎
-
中々の売ってる店と芋臭い焼酎...
-
「魔」という文字が名前に入る...
-
スナックをしています。キンミ...
-
芋焼酎の森伊蔵について教えて...
-
芋焼酎を飲んだけど、飲んでる...
-
焼酎一杯の量について
-
瓶を使い続ける。
-
日本料理などできく白掛けとは...
おすすめ情報