
お世話になります
最近魔王を気に入り毎日飲んでいますが
近所の酒屋で買うよりネットでの購入が安いのでネットで新しく購入しました
ところがネットで購入した魔王の味がこれまで飲んでいたものより劣る気がします。
偽物という可能性はほとんど無いと思います
もしかしたら 瓶に詰めた日(製造年月日)の差があるのか? と思いました
○おいしいと感じた魔王は 近所で購入し 製造年月日は2009年ごろが多いです(売れずに残っていた?)
○味が劣ると感じた魔王はネットで購入し 製造年月日は2011年の物(最近の物)です
ウイスキーと同じで古い物がおいしいという事があるのでしょうか?
例えば瓶の中でも成熟が増すなどあるのでしょうか?
ネットで購入したお店も酒屋なので 保存状態が特に良い・悪い という事も無いと思います
ご存じの方がおられましたらお教えください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
焼酎の場合、大抵はウイスキーのように熟成はさせませんし、瓶の場合はウィスキーでも熟成が進むわけではないです。
味は変化するかもしれませんが、多くの場合は(保存が不適切などで)悪くなると思います。さて、製造ロットによって味が違うことは良くあります。私は焼酎は自分では買わないのですが、日本酒でも結構あります。工場の様な規模で温度管理している所はばらつきはほとんどないのですが、規模の小さなところでは大きいです。醸造所を見学したときにも、”うちの酒はばらつきがある”と言い切られたこともあるくらいです。メーカも、ばらつきを無くすようにしているのでしょうけど、製法によっては避けられないのだと思っています。逆に、それが小さな造り酒屋の面白さだと思っています。
ウィスキーなら、複数の樽をブレンドして味を調整していますが、焼酎だとそれは難しいのかもしれませんね。
瓶の中で成熟しないとわかり 疑問の一つが解けました
ありがとうございます
飲みなおしてみたところ その前に飲み比べていた 焼酎の味が邪魔をしていた様子です
今は依然と同じ味に感じます
No.2
- 回答日時:
魔王に限らず、どんな銘柄でも味のバラつきはでます。
それは造り手も常に同じ品質、味になるように
努力をしていますが、芋焼酎は焼酎のなかでも
特に農産物加工品の色が強いものだと考えて下さい。
ようするに、芋自体の出来具合、麹の発酵具合等々で
違ってくるのが逆に当然な訳です。
遺伝子組み換えかなんかの芋を使わない限り
同じ味にはならないでしょう。
ワインで今年の出来は云々…、
聞いたことがあるとおもいますが、おなじことです。
もっと言えば、gsoi さんが劣ると感じた方が
美味しいと思う人もいるということです。
そのシーズンの出来を味わうと考えれば
違った感覚で楽しめます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 製造日が新しいコンデジを狙って買うことは出来ますか? 4 2022/05/04 12:09
- ウォーキング・ランニング お気に入りのランニングシューズ (生産終了モデル)をまとめ買いしたいのですが、製造年月からどれぐらい 1 2022/06/09 11:40
- 飲み物・水・お茶 ネスプレッソ コーヒークリーマー と ネスレクレマトップ はほぼ同じ品でしょうか 1 2023/06/08 12:36
- BTOパソコン LAVIE A23 というNECのパソコンの注文に関して 5 2022/04/18 20:26
- Yahoo!ショッピング 衣類をネットサイトで買うメリットはありますか? 3 2023/02/10 06:17
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーの製造年 4 2022/07/27 01:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ASUSの保証期間が短い 2 2023/05/02 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芋焼酎魔王で
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
これだけは負けない趣味ってあ...
-
お酒について質問です。 私は週...
-
鏡月のような焼酎を探してます。
-
さつまいもの苦いところ 焼き芋...
-
「いいちこ」と「二階堂」について
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
男性は何故焼き芋を食べないの...
-
ストロングチューハイは麻薬並...
-
焼酎の乙類と甲類について
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
小林製薬
-
サツマイモの調理法?
-
姫神芋
-
まずい焼酎を(なんとかして)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魔王の味が違うと感じるのは製...
-
さつま白波好きな私にお勧めの...
-
贈り物におすすめの芋焼酎
-
「魔」という文字が名前に入る...
-
芋焼酎魔王で
-
焼酎「魔王」の製造年月日について
-
帝国ホテルで芋焼酎の「三岳」...
-
赤霧島を安く購入出来る方法を...
-
どの魔王が可愛い?
-
芋焼酎の伊佐美と伊佐大泉だと...
-
至急:芋焼酎『佐藤 黒』を買...
-
芋焼酎について
-
芋焼酎を飲んだけど、飲んでる...
-
佐世保バーガーと横須賀バーガ...
-
スナックをしています。キンミ...
-
焼酎一杯の量について
-
さつまいもの苦いところ 焼き芋...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
一升やニ升や三升って何kgです...
おすすめ情報