
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
二階堂はいわゆる「普通の焼酎」ですね。製造工程で、殆ど添加をしていない焼酎自体の味のする焼酎です。
「いいちこ」の場合は『飲みやすさ』を出すために、工程の最後に糖類(言わば砂糖でを加えております。その為、口当たりがまろやかで飲みやすくしていますが、その分糖度=カロリーが通常の焼酎より高いですね。
二階堂はすっきりとした味わいですが、確かに#1さんの仰るようにクセがありますね。ただ、まろやかだと言って女性は「いいちこ」を好みますが、ダイエットなどを考える女性ならば、断然二階堂の方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
私はただの焼酎好きです。
いいちこも二階堂も麦焼酎ですがやっぱり今は流行の芋がおすすめです。飲みやすい芋では富の宝山、芋麹芋、海、くじらのボトルなんかがおすすめです。米焼酎の鳥飼もgoo!!いずれもロックでのみたいですねぇ(^^) 麦なら銀の水がおいしいよ!!まぁいろいろ飲み比べて自分のすきな銘柄を探すのもおもしろいよ。プレミア焼酎なんかもあるので定価を知ってたら得することも・・・ 焼酎バンザイ!!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウーロンハイに合う焼酎は?
-
焼酎を麦茶で割ろうと思うんで...
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
瓶を使い続ける。
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
女性が美味しく飲める焼酎をお...
-
芋焼酎に詳しい方、助けてくだ...
-
ウイスキーと焼酎の違い 甲乙...
-
お湯割り、水割り、カクテルの...
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
焼酎の価格の差について
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
日本酒好きな人
-
好きなアイス
-
焼酎とウォッカの違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報