プロが教えるわが家の防犯対策術!

焼酎かと思えば ウオッカが原料



ストロング系の缶チューハイですが
原料がウオッカでした

そこで下記教えてください

悪酔いすると思っていましたが
原料が焼酎ではなくウオッカということも関係してしまうのでしょうか?

ウィルキンソンのウオッカ割りが臭いが少ないと思い

次の日が商談などある時 ウオッカを選んで呑んでいました
ウオッカは臭いが少ないと思ってです

しかし ストロング系の缶チューハイもウオッカならばアルコール臭さは
焼酎の缶チューハイに比べて少ない
と考えられるのでしょうか

それとも
ウィルキンソンはウオッカを前面に出しているので
ウィルキンソンの缶チューハイの方が
臭いが少ないと考えられますか?

同量を飲んだ場合いかがでしょうか
飲み過ぎた場合 上記意味がないですが

通常はどうでしょうか?
お教え下さい

A 回答 (5件)

>ウオッカは臭いが少ないと思ってです


確かにウォッカは匂いのですが
質問者さんは少し勘違いしてそうなので補足します

アルコールである以上、アルコールの臭いというのは
共通して同じです。アルコール臭はアルコール度数の強弱で変わるため
同じ度数であれば臭いは基本変わりません

ウォッカの匂いが少ないというのは
アルコール以外の原料由来の匂い・クセのないお酒というだけです

そして、単純にアルコールの臭いを気にしているのであれば
ブレスケアを飲むのが一番です
    • good
    • 0

No1です


ごめんなさい入力ミスです

確かにウォッカは匂いのですが
→確かにウォッカは匂いが少ないのですが
    • good
    • 1

アルコールに対する個体差がありますので一般論を


ウォッカと焼酎では、アルコール濃度が異なりますが、
メーカーで希釈され(薄めているので)缶に入っているアルコール濃度は表示の通りです。
ウォッカの場合ハーブによるフレーバーがついていますので、
むき出しのアルコール臭が緩和されます。(人によっては松脂臭くて嫌い)
一方、焼酎ではアルコール臭が直接匂いますので、ダメな方は嫌いとなります。

まさに、好みの違いでしょうね。
何の匂いが好みかが結論でしょう。
但し、翌日からだから臭うアルコール臭はどちらもほとんど変わらないでしょうね。
だって、所詮酒臭いって言われるのだから
    • good
    • 0

焼酎もウォッカもアルコールの影響に関しては全く同じです。


アルコールを飲んだ後に「アルコール臭」がするのは体(肝臓)がアルコールを十分に分解できていないからであって、同じアルコール度数であればチューハイだろうとビールだろうとその他の酒だろうと同じ事です。
    • good
    • 0

臭いは製造段階で調整できるので


ウオッカベース 焼酎ベースで差はありません
ただ少し残した臭い どちらを好むかです。

ウオッカはろ過に白樺炭が使用されます 強く消臭すると臭いが消えます(風味は飛ぶ)
日本の焼酎も甲類焼酎はクリアーな味で臭いが少ない焼酎で 後で活性炭で処理すれば無臭になります。

自宅でチューハイ造りは
樹氷の35°が美味しく仕上がります
昔ながらのキンミヤも美味しい
以外なのが韓国焼酎
チャミスル
鏡月の果実の風味が美味しい
http://www.miyanoyuki.co.jp/kinmiya.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!