dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は14歳で友達(21歳)とホテルに泊まりたく友達にホテルのネット予約を頼んだのですが私は同意書を親に書いてもらわないといけないのでしょうか?
ネット予約の代表者は友達にお願いしてます

A 回答 (4件)

当然です


ホテルも未成年淫行を認めて
逮捕されるのは
ダメだからね。
    • good
    • 0

友達(21歳)が保護責任者になるのでそんなもの要りません。


また、ホテルは予約者とチェックイン手続きした人の名前しか聞かないため、同伴者がどういう関係性かはわかりません。兄弟や親戚かもしれないと思うだけでしょう。

なんか適当にデマ流してるお馬鹿さんがいますが、殆どホテルにおいて、同意書が必要なのは「一人もしくは複数の、未成年だけでの宿泊」です。あなたの場合はその友達がいるので当てはまりません。

あなたの友達が異性で、あなたがいかにも未成年にしか見えない場合に、よほどホテルの人がお節介な人なら、関係性を聞く可能性はありますが、上に述べたように近親者である可能性も高く、そうなるととんでもない失礼になるので、なかなか聞くことはないでしょう。
無断で警察を呼ぶなんてことも絶対あり得ません。近親者だった場合に失礼過ぎてとんでもないことになります。

刑務所だの誘拐だのと子供じみた馬鹿みたいな回答に惑わされないように。
    • good
    • 4

はい年齢確認と親の同意書、親へ問い合わせをします。

その為には親の承諾書にこの〇〇さんに保護管理を委託しますとの書きこみと相手の承諾した事を示す署名捺印がが必要です。出ないと相手の方が未成年連れ回し。誘拐、異性交遊など
警察に捕まり多額の罰金と刑務所に拘束されます。最近も未成年を連れ回した、親が行方不明と警察に捜査願を出していて捕まった人が居ますからホテルの監視がきつくなっています。
    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!