
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どちらも技術的には似ていますね。
柔道は、柔術から、危険な技を取り除いて
スポーツ化したものです。
それが1964年の東京オリンピックの
ときに、オランダのへーシングに敗れ
無差別級の金メダルを奪われました。
それで、柔道界は反省し
世界の組み討ち技、レスリング、相撲、
サンボなどを研究して
柔道に取り入れました。
だから、今の柔道は、総合組み討ち
技になっています。
しかも、柔道には絞め技がありますが
サンボにはありません。
絞め技がある格闘技、というのは
柔道ぐらいなものでしょう。
こういう点から考えると
柔道が有利ではないか、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 柔道、スポーツサンボ、レスリング、ブラジリアン柔術、MMA、大道塾空道、コンバットサンボをステゴロタ 1 2023/06/17 09:51
- 格闘技 柔道、レスリング、スポーツサンボ、ブラジリアン柔術、大道塾空道、MMA この中で1番ステゴロタイマン 4 2023/07/08 07:10
- 格闘技 やっぱりステゴロタイマン喧嘩ってブラジリアン柔術が1番強くないですか? 打撃では決着つかず、投げも投 2 2023/05/20 16:31
- 格闘技 柔道とスポーツサンボ ステゴロタイマンで闘ったらどちらが勝ちますか? 2 2023/04/15 00:31
- 格闘技 ブラジリアン柔術と柔道 ステゴロタイマンでどちらが強いでしょうか? 3 2023/07/03 00:27
- 武道・柔道・剣道 最強の柔道家と最強の柔術家どちらが喧嘩強いですか? 4 2022/12/15 15:49
- 格闘技 ステゴロタイマンの喧嘩において、道着を着た技術と裸体の技術ではどちらの方が役に立ちますか? 1 2023/01/27 23:59
- 格闘技 ステゴロタイマンで強くなるには、柔道、レスリング、サンボ、ブラジリアン柔術の中ではどれがおすすめです 9 2022/12/01 17:49
- 格闘技 総合格闘技と柔道 ステゴロタイマンではどちらが強いですか? 8 2023/07/31 06:47
- 格闘技 総合格闘技と柔道 ステゴロタイマンで強いのはどちらでしょうか? 2 2023/07/02 21:32
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
格闘技やってる人の顔
-
柔道耳にならないです
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
柔道着が黄色に変色
-
朝倉未来と現役の山本KIDどっち...
-
高校生から始める武術
-
ドラマ24でジャックが敵の首...
-
柔道にプロレス技は反則?
-
世界一、『文武両道の権化』な...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
骨子術とは本当にあるのですか?
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
少林寺と空手どちらがむいてい...
-
女性が道着の下に着るもの
-
格闘技の組み合わせ
-
立ち間接が最も学べる格闘技
-
子供の習い事で空手をさせてい...
-
空手道場の責任者のえこひいき...
-
少林寺拳法 受身について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報