重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メチル基とはなんでしょうか?健康情報調べてるとよく出てくる言葉なのですが馬鹿なのでなんの事かさっぱり分かりません。調べてもよく分かりませんでした。どなたかできるだけ簡単に分かりやすく教えていただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

有機化学の基礎の基礎です。


まず「基」というのはおわかりですか? 簡単にいうと、
1.原子の集団を意味する、英語のgroupを日本語にした「基」
2.原子や分子やイオンを指す英語のradicalを日本語にした遊離基を意味する「基」
の2つの意味があります。で、御質問のメチル基というのは(1)のグループを指す方です。

メチル基とはグループでいうとアルキル基というグループの中の1つで化学式CH3-で表される一価の基です。と、いっても化学に明るくないとなんのこっちゃになるので、とにかく、原子の1つだぐらいに覚えておいてください。

特徴としては、表面張力が低く、浸透しやすく、撥水に優れているということです。この特徴を用いて実に様々な生活用品が作られています。代表的なのはシリコンです。一方で有機溶剤や塩化メチルといった、人体に悪影響や身体的障害を与える原因になったりもします。どうしてそうなるかはまた、化学の分野なのでなかなか簡単にご説明するのは難しいです。一番単純な構造で化学変化が起きやすく、ゆえに便利に用いられる一方、人体に有害な物質へも簡単に変化する。ぐらいに覚えておいていただければと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!