
【隣人の騒音について】
大学生で一人暮らしをしています。毎晩、隣人の騒音で悩まされています。テレビの音が大きく、歌声が聴こえてきて寝れません。0時までなら我慢しようと思っていますが、2時や3時になっても静かになりません。ちょっとうるさいよという警告を込めて壁を叩くと思いっきり叩き返されます。管理会社の方に1度対応してもらい、注意してもらおうと思ったのですが、インターホン鳴らしても出て来なかったみたいです。私は女で、隣人は男なので直接注意したくても怖くてできません。でも夜は静かに寝たいです。どうしたらいいですか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
管理会社に言うべきです。
証拠も大事なので、スマホの録音アプリなんかで騒音を録音して管理会社の人に聞いてもらいましょう。
ノートやメモに、記録として迷惑行為を書き留めておいて管理会社に詳しく話しましょう。
そういう人は常識ないので、第三者を挟むのがいちばんです。
No.7
- 回答日時:
ご対応されている通り、くれぐれも直接交渉は絶対に控えて、管理会社を通して下さい。
それは管理会社の入居者にきもち良く使用してもらうための正規の守備範囲でえんりよすることはありません。直接接触して下手に関係がこじれると、入居者として対等の立場であるにも関わらず様々な嫌がらせをされ(戦うにもその証明も必要になります)最悪の場合望まない転居をすることにもなりかねません。まあ余裕があれば、近くに良いので転居先がないか探しておいてもよいですが、費用も馬鹿になりませんし馬鹿らしいですよね。時間はかかるかもしれませんが、とうめはヘッドホンで音楽やラジオを聞きながら寝るなど出来るだけ我慢して安全策を取るべきだと思います。
No.6
- 回答日時:
うるさいという警告で壁を叩いてるから管理会社から注意されたとしても
隣からはあなたが相談したと思われてしまいます
管理会社でも
そこまで動いてくれない会社もありますよね
それがダメだと
あとは警察ですかね
うるさいタイミングで警察へ連絡します
110番すると事件ですか?事故ですか?と聞かれると思うので
騒音でお電話しました、と伝えてください
そうすると話を聞いてくれます
それから警察官が騒音元のお部屋へ訪ねます
それが深夜でも訪問すると思います
だけど警察官も騒音に関して強制力は無いので注意しかしてくれませんが
これで効果あればいいんですけどね
あとは日頃から騒音がしたら録音しておくと何かと役立つかも?です
本当は隣人が引越ししてくれれば一番いいと思いますが
だけど
あなたはいずれ引越す方がいいと思います
隣人も選べないので大変だと思いますが
もし騒音問題に変化ないなら
引っ越しするまで
例えば耳栓を使用して耐えるしか無いと思います
耳栓も色々あって軍隊で小銃の際に使用するレベルのものがあったりしますよ
あと賃貸選ぶ時には
壁が薄そうなお部屋は辞めた方がいいですよ
時間帯含めて
内見する際にチェックするといいと思います
No.5
- 回答日時:
管理会社の人の対応は、訪問だけでしょうか?
今って知らない人だと居留守使って出てこない人とか多いですよね。
管理会社から直接電話、もしくは手紙でお願いしてもらったら良いと思います。
手紙の場合、新聞受けに住民全員に入れる場合(やんわり注意、苦情の主が分からないようにする時)と、その相手に郵送の場合があります。郵送だと、あなただと分かってしまうかもしれません。
管理会社の方にもう一度困っている事を相談されると良いと思います。
No.4
- 回答日時:
私は都内在住46歳男性です。
大学進学とともに地方の田舎から上京して今に至ります。一人暮らしを始めたころ、一軒家だった実家の感覚でテレビをそのまま視聴していたところ、隣人の高齢女性に壁を叩かれ驚き、管理会社から「深夜に人の話し声がするから気を付けてください」と注意されたことがありました。テレビ番組の音が隣人に迷惑だと初めて知りました。
それ以来【テレビを観る時は必ず『有線イヤホン』】を付けて視聴しています。耳元で話しているように聴こえますし、ワイヤレスイヤホンと違って電源が不要なので。
そこで、ご質問者さんには、隣人の方へ苦情を言うというよりは…
【深夜にテレビを視聴なさる時は、『イヤホン』もしくは『ヘッドホン』を使用していただけないでしょうか】
といったお願いを管理会社の方から隣人の方へお願いされてはいかがでしょうか。
もしかすると、隣人の方も深夜のテレビがそこまで迷惑だと実感されていないかもしれないので。
また、苦情で対立するよりも【建設的な提案】を心がけたほうが平和に過ごせると思います。
No.2
- 回答日時:
このような問題の解決は管理会社の最たる仕事です。
何度も催促して解決して貰うことです。管理会社が動かない時は直接オーナーに苦情を申し入れることです。
(参考)
https://chintaidx.com/media/775/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
室内でのバスケドリブル。隣人...
-
スポーツカーのマフラー騒音
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
タトゥー禁止の温泉やプールの...
-
振動すると反応する防犯グッズ
-
真夜中の道路工事
-
職場での盗聴行為
-
ストレス
-
クマを駆除すると何故クレーム
-
我が家がうるさいと言うアパー...
-
某大学の公開発表会の申込みを...
-
自動車 暖機運転 騒音 苦情...
-
アパートの壁が薄いのですが、...
-
信用できない役所に 名前 住...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
「そういうのは被害妄想だよ」...
-
「相談したいことがあります。」 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
アパート隣室の怒鳴り声で怖く...
-
マンションに住んでいます 私は...
-
スポーツカーのマフラー騒音
-
アパートの壁が薄いのですが、...
-
アスベスト代替品について
-
盗み聞きしている隣の部屋にい...
-
最近隣の住人の独り言がうるさ...
-
室内でのバスケドリブル。隣人...
-
せっくすで隣人問題に!?
-
騒音 強制退去
-
【隣人の騒音について】 大学生...
-
なんで今の年寄は暇を持て余し...
-
工事の騒音が酷い
-
ストレス
-
古いアンカの石綿について
-
こちらの写真はアスベストでし...
-
某大学の公開発表会の申込みを...
-
信用できない役所に 名前 住...
おすすめ情報
引越しできるほどお金の余裕はありません