
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
S660なら、むしろ男性ドライバーの方が多いです。
ワゴンタイプの軽自動車なら、おかしいなんてことはありませんが、あまりカッコよいとは思えないですね。
こだわりがなく、あまり気にされない方なら全然良いと思いますよ!
自分も背に腹は代えられないと思い、次に乗る車は軽自動車にしようかな、と候補には入っています。
今時、軽自動車でもナビやドラレコを搭載して新車で買おうと思うと200万くらいしますからね…。
全然、値段が「軽」じゃないですよね。
まぁ、特にこだわりが無いのであれば、タントかNBOXが実用的でおすすめですね。
燃費や価格を最重視されるなら、ミラかアルトですね。
軽でも、個性は出したいのであれば、ジムニー、s660、コペンですね。
値段は高くなりますが、安全性能を充実させたいのであれば、デイズ、サクラがおすすめです。
No.9
- 回答日時:
内装ですが、エヌボックスカスタムがミドルクラス以上の質感の内装があり、なんならステップワゴンレベル。
フリードもフィットも超えています多くのユーザーがエヌボックスカスタムに乗り軽自動車で贅沢を覚えました
その後、ダイハツのタントやカッコイイからとデリカミニに試乗すると非常にガッカリします。
そういう意味で、エヌボックスカスタム以外は内装がイマイチです。
エヌボックスは完成度が高いですが贅沢を覚えてしまうのが欠点です。
僕もその1人で贅沢を覚えて軽自動車を卒業してしまいました。
エヌボックスカスタムとそれ以外の軽自動車では内装に2セグメント以上の差があるとお考えください
No.8
- 回答日時:
正直軽自動車なら何でもいいと思います、どれもみんないい車です。
ライフスタイル(と懐事情)に合わせた車型を選ばれればよいと思います。燃費のことを考えるのであれば、できるだけ軽い車(アルトやミラなど)が良いでしょうし、本当に何のこだわりもなく自分一人だけ乗れれば十分であれば軽トラック(キャリィやハイゼットなど)という選択肢もあります。他の複数の回答で「ダイハツはチープ」とありますが、私の感覚ではチープの下限を下回っていません。5年ほど前まで、平成前半のダイハツのクルマを17年使っていましたが、全く快適でしたし、それぐらいになってやっと故障が目立ってきた程度です。逆に言えば、他の回答者がダイハツをこき下ろしているということからすると、他のメーカーのクルマはもっと快適で壊れにくいということなのでしょう、私にはその違いは実感できませんでしたが。
No.7
- 回答日時:
>男が軽に乗るのはおかしい?
オッサンが言うのもアレですが、いまはそんな時代じゃないです。
質問文のイメージからすれば、どの軽を選んでも相応のメリットは得られると思う。
購入価格・使い勝手・デザイン…といった要素で、本人のイメージに適う物がオススメ。
「男が軽に~」って心配な人向けに、オススメなのはこれw
https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
実車を見てくるといいよ。
自分はMPVを持ってますが、座席はMPVより広く感じたり… とにかくこれまでの軽のイメージが変わりましたよ。燃料タンクは半分の大きさですけど燃費は3倍なので(w)、航続距離はコチラの方が長かったりします。
妻用に買いましたが、オッサンのにわかキャンパーのように、こっそり寝袋とか買い集めているようです^^
No.5
- 回答日時:
今の軽は良く作られてるのでどれを買っても後悔はないですよ。
こだわりが無いなら売れてるホンダのNBOXが無難。
車については内装に好き嫌いが出ます。
日産の燃費偽装なんて未だに持ち出す人が居るとは驚きですが。
自分の好みのスタイルのフル装備の車を買えば後悔は皆無です。
ただダイハツ車は作りがいまいちですね。
私は静粛性を第一に考えて選びます。
No.3
- 回答日時:
あまり売れ筋ではないようですが、SUVを模したようなのも沢山出ていますから、自分の好みを見つければ良いかと。
燃費とか悪いですがキャンバスは、じじい人気が高いですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
-
車台番号について。
-
契約後のディーラーオプション変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
拡声器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報