dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2児の母親です。親権もいらないし養育費も支払っていく気持ちはあるんですけど、それでも離婚って難しいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    皆さん回答ありがとうございます。大変参考になります。

    夫は意地でも離婚しないと思います。
    家出をしてしばらく行方をくらませるのはありですか?

      補足日時:2023/06/08 12:24

A 回答 (8件)

>家出をしてしばらく行方をくらませるのはありですか?


どうせくらますなら、ずっとの方がいいのでは?
養育費と多額の慰謝料を一括で払う前提で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね、検討します。
一生会わない方がいいでしょうね。

お礼日時:2023/06/08 16:40

夫婦が離婚に合意し、親権もどちらが親権者になるかの合意が出来れば離婚はOKです。

離婚の合意と親権者が決まらなければ離婚は成立しません。養育費云々は離婚後の問題です。
    • good
    • 0

2児の親権や養育は母親にあると言われます


子供を引き取っての離婚ならできますが
子供なんていらないというのなら育児放棄が目的
離婚理由にはならないと思います
    • good
    • 0

相手の方の意見によりますね。


結婚は簡単だけど、離婚の時はエネルギー要りますよね。
話がお互いまとまらないなら、家庭裁判所を通して、協議していくことになるでしょうね。
    • good
    • 0

相手も離婚したいと思ってるなら難しくないです。

お互いに署名捺印して終わりです。
    • good
    • 0

こんばんは



相手が離婚に応じれば、簡単です。

離婚届けにサインとハンコを押して貰い、役所に出せばオーケーです。

応じなければ、家を出て行方をくらませば事実上離婚と同じです。
    • good
    • 0

情報皆無でどう教えろと?


アタマ悪過ぎ(笑)
    • good
    • 1

離婚したい理由は何でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A