

現在一人暮らしの30代男性です。
実家に戻るかどうか悩んでいます。
というのも現職が実家からも通える範囲に異動になり、わざわざ一人暮らしをしている理由もないことや金銭的に負担が大きくなってきてしまっていることや活動の拠点が地元の方が大きく、頻繁に実家に帰ることがあります。
家族の仲が良すぎるあまりお互いに依存のような関係性になってしまっていたのですが、一人暮らしを始めてからはそこは離れられたことや自炊等も1人で出来ることで自信も出たため、帰ろうか悩んでおります。
ですが30代男性で実家に戻る=自立できていないように思われるような気もしてしまい躊躇う自分もいます。
一人暮らしをやめ実家に戻られた方などのご意見をいただけるとありがたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
判断が遅いですね。
「実家に戻る」ではなく「実家に戻って体勢を立て直す」という意識にすれば誰も何も思いません。
あなたの目的はなんですか?
一人暮らしをする、自立するだけが目的の人生なのでしょうか。
自立は手段です。目的では断じてありません。
やりたい仕事があって、それに向けて頑張る。それを成し遂げるためには今実家に戻って体勢を立て直さないといけないという強い意志を持たないといけません。
別に惨めに思うことはないですが、他人からどう思われようと、身の回りにあるものは全て使って頑張ってください。
どんな一流企業の社長でも、助けて欲しい時に「助けてください!」ということができるのは、視線をくぐった能力があるからです。
No.6
- 回答日時:
僕はですが、
一人暮らししてから、家族と、誰かと住むという事が苦痛になってるので、
実家に戻ろう!とは、考えられないので、継続一択ですね。。。
二択にするなら、
家族と住まないか、一人暮らしかの2択です。。。
どちらにせよ、1拓ですが。。。
No.5
- 回答日時:
昨年末に最愛のははを亡くしたとき者です。
私は就職後は仕事の関係で家を離れて実家になかなか帰れませんでした。そのため振り返ると家族と一緒にいられる期間というのは思いの外短いことを感じました。私も母存命中はあなたと同様「いい加減に子離れしてほしいなぁ」と多少鬱陶しく思うこともありましたが、母が亡くなってから「なんで無理してでももっと家に帰って母親の話を聞いてあげなかったんだろう、母と話さななかったんだろう」とものすごく悔みました。人間、歳を取ると自分の人生を振り返った話をきいて欲しくなるものです。そしてその相手が気のおけない子供であれば理想的です。
あらためまして何が言いたいかと言えば「家族として一緒にいられる環境があるならばできるだけ一緒にいてあげるべきです。そして出来るだけ親の話を聞いてあげること、それが最高の親孝行になる」ということです。後々後悔されないために長一言失礼しました。ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
婚期は遠のきます
楽な場所から出られなくなります
やれば出来る子だと分かっただけで
貴方の目的は達したと思いますから
実家に戻り家賃は貯金して食費は親に支払って
一緒に暮らしてご両親の介護ができる体制を作りましょう
No.2
- 回答日時:
別にどちらでもいい気がしますが。
40代も後半になれば親の死去や介護などの問題が出てきますし、
結婚したって育児などの協力に、二世帯住宅での同居や、スープの冷めない距離に新居を構えるのもよくある話であり、
地元にUターンして、実家に帰る場合も近所に別居する場合もよくあるライフステージの変更です。
No.1
- 回答日時:
どちらでも良い気がしますが。
。。また異動になったら一人暮らしするってことで
家電、家具を揃えるわけですよね?
それもどうなのかなとも思えますが、現職が結婚するまで地元、実家ってことなら貯蓄も高くなるので
良いとも思えますけどね。。。
自立はしてきたので、自立への自信はあるし
その上でってことですよね。。。
ちゃんとした理由があり、実家暮らしってことで
理解してくれる相手しか相手にしなければ
良いとも思います。
ただ後は、気になるのは税金のことかな。。。
https://www.mmea.biz/16023/
ま、会社には言わないと行けないけど
周りにはあまり言わない方が社会的な信用として
疑われやすいかなと思えます。
実家に住めれば、貯蓄や投資しやすいですからね。
もしくは投資用の中古マンション買って、住んでいる風に見せる。とか 無理かな。。。
知らんけど。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 一人暮らしについて。 現在、一人暮らしをしている大学1年生です。一人暮らしを始めてから、(お 3 2022/05/27 08:58
- 交際費・娯楽費 実家に帰るか 2 2022/03/25 11:48
- その他(社会・学校・職場) 30代後半アラフォー世代で親と同居を批判する人は何が問題だと言うんですか? 5 2022/06/24 13:11
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- 父親・母親 一人暮らしを辞めて実家に帰ったら恥で批判される事ですか? 6 2022/11/19 19:30
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 1 2023/07/09 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 3 2023/07/10 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 4 2023/07/09 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
半年で実家に戻ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか?
その他(家族・家庭)
-
独身女性、実家に帰るべきか
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
一人暮らしをしていて、実家に戻った方はいますか?
失恋・別れ
-
5
一人暮らしをしていた息子が実家に帰ってきたら親は嬉しいですか?出戻りは嫌ですか?
父親・母親
-
6
実家に戻ってきて、つらい思いをしています・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
33歳で初の一人暮らしを始めましたが早くも実家に帰りたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
一人暮らし→実家に出戻り。
離婚
-
9
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
会社・職場
-
10
実家に戻るべきか。 昨年9月より一人暮らしをはじめた33歳独身の男です。 一人暮らしをはじめた頃より
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
一人暮らしはお金の無駄ですか 一人暮らしをしたい32歳です もしかしたら11月から仕事の都合でひとり
預金・貯金
-
12
ひとり暮らし歴が長い彼が、結婚に向けてお金を貯めるために実家に戻りましたが、しんどいという理由で1ヶ
その他(恋愛相談)
-
13
30代で失業して実家に帰って、いわゆる子供部屋おじさんをしていたら、問題ですか?
父親・母親
-
14
実家暮らしの息子がいます 36歳です 仕事には真面目に行き 終わるとまっすぐ帰宅します 無駄遣いはせ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ずっと実家暮らしの私 40代になりますが今まで実家から出た事ないんです。 1人暮らししたいとは何度か
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
一人暮らしをやめて帰ることについて
父親・母親
-
17
実家からも通勤出来るのに一人暮らしをするのはムダか?やめたほうがいいか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
一人暮らしをやめたことに後悔
その他(家族・家庭)
-
19
実家に戻るか1人暮らしを継続するか
引越し・部屋探し
-
20
45歳、女性、独身、無職、実家に戻るか悩んでいます(長文失礼します)
出会い・合コン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを継続するか
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
半年で実家に戻ることについて
-
友人に様方を使う住所をお知ら...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
33歳フリーター実家暮らし男の...
-
アラフォー独身女の印象
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
実家に帰りたいです。 最近就職...
-
家族のスキンシップはどこまで...
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
IT企業に務めている新入社員で...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
一人暮らししたけど「出戻り」...
-
就活生です。 実家暮らしか社宅...
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
今彼氏と半同棲中で 来年彼が国...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
牛舎が近所にあったら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半年で実家に戻ることについて
-
一人暮らしを継続するか
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
アラフォー独身女の印象
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
家を継ぐべき、農地のある実家...
-
一人暮らしは、社会人何年目で...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
同棲していた彼女と別れて今一...
-
友人に様方を使う住所をお知ら...
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
就活生です。 実家暮らしか社宅...
-
実家暮らしの男ってどう?。
-
一度あげた物を「返して」と言...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます。
奨学金の返済もあり、計算上では返済をしながらなんとかやれる予定だったのですが実際やるとなると厳しいというのを痛感しました。
お金の大切さや健康面といったところを痛感し、来年以降に実家に帰れるようにしていきます。
親にも相談してみます、